senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社ADOLOGIのオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

佐藤オーナー  年齢39歳

ADOLOGI契約パートナー

ADOLOGI契約パートナー

労働収入以外に隙間時間を利用して、もう一つの収入源を得るには最適なビジネスです。

PROFILE

学生の頃から人や物、お金の動きなど経済の仕組みに興味を持ち、高校生の時から株式投資を続けています。社会人となり建築組織設計事務所、建設コンサル会社で働き、副業の可能性を模索し、挑戦を楽しんでいます。

独立のキーワード

  • 収入を上げたい
  • まずは行動
  • 自分のペースでできる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

労働収入と投資による収入の2本柱に加えて

労働収入と投資による収入の2本柱に加えて
3本目の柱を模索していました。

経済的自由を得るために、3本柱の収入源が必要だと考えました。1つ目の柱が自分の時間と労働の対価として得られる労働収入です。労働収入は1日24時間の制約もあり、働いた時間に比例して増減し、失業や病気のリスクもあります。そのため、より安定した収入源が必要だと考えました。2つ目の柱は自分の時間と労働力を使わずに、お金を資産に投資して、お金自体に働いてもらい、株の配当金などで得た収入を長期的に再投資することで、複利の力が働き、資産をさらに大きくすることができます。
これら2つは既に実現させているので、3つ目の柱である自動で継続的に収益を生み出す仕組みを構築しようと模索していたところ、ADOLOGIと出逢いました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

3本目の柱である自動で継続的に収入を生む

3本目の柱である自動で継続的に収入を生む
仕組み(パイプライン)を構築したかった。

3本目の柱は、時間や労働力を直接的に投入せずに、パイプラインを構築することで、労働収入が途絶えた場合でも、安定した収入を得られる方法です。
ADOLOGIの説明会を聞いて、直感的に「最初は自分の時間と労働力を費やすが、ある程度仕組みに慣れて、コツを掴めれば、パイプラインを構築できる!」と思いました。本業の傍ら、日々の通勤時間などの隙間時間にパイプラインをコツコツ作り、次第にパイプラインに水が流れ始め、その水量を増加させていく。あとは、水の流れを止めないように維持することで、水が流れ続ける限り、継続的な収入を得られるといったイメージです。
以上のことから、ADOLOGIのシステムを導入しました。

今だから笑える話

自己流で試行錯誤するも、苦戦。
サポートの活用で、成果が出るように。

最初はADOLOGIで国内ECサイトでのビジネスをスタートさせました。開始2-3年は自己流で試行錯誤の連続で思うような成果を得られませんでしたが、ADOLOGI本部が何から何まで丁寧にサポートして頂いた結果、自分なりのパイプラインの構築ができ、少しずつ成果がでるようになりました。ここはやっぱり、アドバイスに従うのが正しかったですね。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

日々の隙間時間で趣味のように楽しみながら

日々の隙間時間で趣味のように楽しみながら
パイプラインを構築しています。

ADOLOGI本部から紹介頂いた輸出ビジネスは、スタートしてすぐに成果が出たので、これは嬉しかったですね。
ADOLOGIの特徴は、商品の選定/仕入/価格設定/出品/受注処理/発送/アフターサービスといった一連の流れの多くを自動化できます。これを自分でやろうとすると、膨大な時間とコストが掛かりますが、ADOLOGIのシステムを利用すれば、毎日コツコツ短時間でコストを掛けずに、パイプラインを構築できる点にとても魅力を感じました。また、一連の流れの中で、自分自身で工夫できる点も多く、すぐに売上に直結する点が面白いです。もはや日々の作業が趣味となっていて、とても楽しんで取り組んでいます。

私の ON・OFF

自分の好きな時間にパイプラインを作りつつ
仕事と家庭を両立できます。

自分の好きな時間にパイプラインを作りつつ

ADOLOGIは本業と並行して、日々の隙間時間の好きな時にコツコツと楽しくパイプラインを作ることができ、加えて、仕事や家庭との両立(ON・OFF)も十分できます。この先、日本経済の先行きに対する不透明感が強まっており、何が起きるかわからない情勢です。そんな中、国内・国外での収益源を持つことで自己防衛にも繋がることから、多くの人に勧めたいビジネスです。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】272万8000円(税込)
 内訳/システム導入費用 272万8000円(税込)
【開業場所】千葉県松戸市

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm