senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

株式会社LINGsのオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

佐々木 雄大  年齢26歳

株式会社Roark(ロアーク)

株式会社Roark(ロアーク)

スピード感を持って成長している途中。次はスタッフ100名規模が目標です!

PROFILE

大学卒業後に軽貨物配送で個人事業主として独立。大手企業の内定は出ていたものの、自分の力で事業を行いたいと思い個人で活動後、さらに事業を拡大するため2022年12月にLINGsに加盟。

独立のキーワード

  • 自己実現の欲求
  • まずは行動
  • やった分だけ結果に結びつく

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

就職よりも、「自分で稼ぐ」道を選んだ。

就職よりも、「自分で稼ぐ」道を選んだ。
大学卒業後、親の反対を押し切って独立へ。

大学卒業後、大手企業の内定を辞退し、軽貨物配送で個人事業主としての一歩を踏み出しました。

親には反対されましたが、それでも「自分の力で稼ぐ」ことのほうが魅力的に感じたんです。自分は一度始めたことをずっと続けてしまうタイプなので、正社員になればそのままその道を続けてしまう気がして…。

個人での活動を続ける中で、知人を通じて株式会社LINGsの存在を知りました。
川中子さんとお話しして「一緒にやりたい!」と思い、まずは1年間グループに加わって経験を積みました。

その後は仲間を集めて独立し、今は組織を大きくすることを楽しんでいます!

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

個人で限界を感じた先に

個人で限界を感じた先に
仲間と成長できる環境があった

軽貨物配送の個人事業主として動き始めたものの、「一人でできることには限界がある」と感じるようになりました。

そんな時、知人を通じてLINGsを知り、川中子さんとお話しする機会をいただきました。
その後グループに加わり、まずは1年間、組織づくりや案件の獲得方法を現場で学び直しました。

経験と仲間が揃い、法人化を決意。1次請け案件を受けられたことも大きく、開業後はどんどん成長しています。

最初は12名体制で始まったチームも、現在は約40名に。次は100名規模の組織を目指しています!

今だから笑える話

所持金0、公園の水で生き延びたことも(笑)
あの頃があったから今があります

大学卒業後に個人で開業した当初、本当にお金がありませんでした。友人や知人にご飯をおごってもらったり、公園の水で空腹をごまかしたことも(笑)。仲間に助けられながら、なんとかやりくりしていたあの頃も、今では笑って話せる思い出です。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

義理人情を貫き、仲間と前へ

義理人情を貫き、仲間と前へ
組織が育つ喜びを実感中!

今、何よりやりがいを感じているのは、仲間と一緒に組織を育てていくことです。
「一緒にやりたい」「成長したい」と集まってくれたメンバーと、定例会などで顔を合わせながら、互いの変化や努力を感じられる瞬間が楽しいですね。
年下のメンバーも多いですが、皆前向きでやる気にあふれています。

だからこそ、自分が一番大切にしているのが「義理人情」。
誰よりも真摯に、一人ひとりと向き合う姿勢は、これからも変わりません。

会社としては、まずは100名規模の組織を目指し、今も週3日は現場に立ちながらスピード感を持って動いています。
将来的には年商10億円を実現し、他業種への展開にも挑戦していきたいですね!

私の ON・OFF

今は仕事が何よりも楽しみ
空いた時間は家族のもとへ

今は仕事が何よりも楽しみ

今は趣味よりも、仕事そのものが一番の楽しみです。とはいえ、空いた時間には実家に顔を出して家族と過ごしたり、仲間とリフレッシュする時間も大切にしています。あとは、自分がもともとレスリングをやっていたこともあり、今でも地域のクラブにOBとして顔を出すこともあります。信頼できる人たちと過ごす時間が、良いエネルギーになっています。

契約時の費用・経営情報

所在地:千葉県野田市
本部に支払った費用:初期費用165万円(税込)

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm