KEiROW/株式会社HITOWA ライフパートナーカンパニー 井神 平さんのオーナーレポート
井神 平さん 年齢42歳
KEiROW 箕面駅前ステーション・豊中南ステーション オーナー
利用者様は100名を超え、経営も堅調!ニーズも将来性も高く、安定したビジネスです!
PROFILE
29歳のとき、新聞販売業で起業。2013年頃から新しい事業を模索し始め、2014年、訪問医療マッサージ「KEiROW」に加盟。同年8月に箕面駅前、翌年8月に豊中南で開業。安定経営を続け、優秀店として表彰されている。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
地元に貢献でき、低投資で開業できる。
信頼できる本部だと確信したことも決め手に
29歳で開業した新聞販売店の事業は黒字でしたが、若年層の新聞離れや、ネット化による新聞広告収入の減少が徐々に進行。「5年後、10年後を考えると動くのは今だ」と事業転換を決意しました。
新聞販売店の仲間と一緒に働け、地元に貢献でき、低予算で開業できること。それが、新規事業を探す上での条件でした。検討を重ねた結果、選んだのが訪問医療マッサージ。そのサービスに加え、将来性にも惹かれました。
「KEiROW」への加盟の決め手は、信頼できる本部だと確信できたから。本部スタッフの真摯な対応をはじめ、当時既に13年の実績があり、全国規模の手厚いサポート体制も整っていて「この本部なら大丈夫!」という安心感が大きかったですね。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
1年目の地道な営業活動が実を結んだ。
広告宣伝費「0」でも利用者様は100名以上!
介護業界や保険制度の知識はほとんどなかったのですが、開業前の研修で関連法令知識から経営ノウハウまで習得でき、不安を払拭できました。
実は開業後3~4ヵ月は利用者数が思うように伸びなくて…。けれども、訪問医療マッサージやKEiROWの資料を配り、しっかりと説明することで徐々に利用者数が増え始めたんです。サービスの内容がきちんと伝われば絶対に利用してもらえる、そう確信しましたね。
そこで、最初の年は営業やPR活動に力を入れたんです。そうすると、広告宣伝費がほぼゼロにも関わらず、ケアマネージャーさんの紹介や口コミで利用者様が順調に増加!1年を過ぎた頃から事業が軌道に乗り、現在は100名を超える方にご利用頂いています。
採用した施術家が1年ほどで退職…。
就業体制を見直し、今では離職ゼロに!
本部の「マッサージ師紹介制度」を活用し、施術家の先生2名を採用できたのですが、1名が1年ほどで退職してしまわれて…。そこで、施術に関して先生方の裁量に任せる部分を作ったんです。さらに「稼ぎたい」「子どもとの時間を大事にしたい」など希望に合わせた就業スタイルを選べるようにしました。やりがいをもって働ける環境づくりを行ったことで、今では離職ゼロを維持しています!
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
法人としての体制を強化して拠点数を増やし
より多くの高齢者の方を笑顔にしたい!
KEiROWの特徴は、質の高いリハビリマッサージを提供できること。車椅子を利用されていた方が杖をついて散歩されるなど、その効果を目の当たりにすると、本当に嬉しくなります。
経営に関しては、1年先、2年先、さらに10年先を見据えた本部の施策が心強いです。リハビリに特化した施術もそうですし、診療報酬改定への迅速な対応など、KEiROWならではの施策が安定した経営を支えていると感じています。
今年からスタッフに拠点の事業運営を任せるようになりました。将来のキャリアを考えて働ける環境を整え、拠点を増やすことが目標。そして、利用者様の気持ちに寄り添うことで独自性を発揮し、より多くの方にこのサービスを届けたいと考えています。
ON・OFF
364日稼働から週末は休めるスタイルに!
スタッフとのつながりも大切にしています
新聞販売店時代は、休めないわけではなかったけれど、1月2日を除き、店は364日稼働していました。今は日曜・祝日が休みで、土曜は働きたい人は働くという就業スタイル。ONとOFFをしっかり切り替えられ、仕事のことを考えなくてもいい時間ができるのは嬉しいですね。スタッフと遠足や旅行に出かけることも。そうしたコミュニケーションが、チームワークの良さにつながっています。
【契約時の費用】200万円(税抜)
≪内訳≫■加盟金130万円 ■システム導入費20万円 ■研修費50万円(初期研修30万円、実地研修20万円)
※全て税抜
※別途、物件取得費、人件費等がかかります
※商圏による変動はありません
【拠点所在地】
<箕面駅前ステーション>大阪府箕面市箕面
<豊中南ステーション>大阪府豊中市稲津町
KEiROW/株式会社HITOWA ライフパートナーカンパニー 井神 平さんのオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
