株式会社シニアライフクリエイト 平田智美のオーナーレポート
平田智美
宅配クック1・2・3 柏羽藤店、四條畷・大東店 オーナー

自分が「イイ」と自信を持てるビジネス! 利益ではなく、ご高齢者最優先の理念に共感
PROFILE
2017年2月に柏羽藤店を引き継いでオープン。月間4000食弱だった配食数を、1年2ヶ月で5400食に増やした。17年7月、四條畷・大東店も引き継ぎオープン。「着実に売上を伸ばせるので、事業の将来設計できるのが魅力」。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

「商売って、こうでなければ!」と思える
"理想"のビジネスと本部に出会えた!
数年前まで、コンビニのオーナーをしていました。
“便利”を地域の方々に提供してお役に立てると思っていましたが、実際はあまり「ありがとう」と言っていただけないことに違和感がありました。
そこで「自分が好きなことを仕事にしよう」と思い、バイク店で働くことに。
私自身が「イイ」と思うものをお薦めしてお客様が喜んで感謝もしていただけて、「商売は、こうでなければ!」と感じました。
その頃に出会ったのが、宅配クック1・2・3(以下、123)です。
祖母が認知症だったこともあって、"利益追求型"ではなくご高齢者のことを真剣に考えている理念に共感しました。さらに、人に心から感謝されるビジネスなので、まさに私の理想の仕事です。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

「ありがとう」という言葉が持つ力を実感!
本部の支援姿勢や仲が良い社風も、好きです
お客様にお弁当をお届けしていると、本当にたくさんの「ありがとう」という言葉をいただきます。人からもらう「ありがとう」ってこんなに元気になれるんだと日々実感しています。
これも、「全てはご高齢者のために」という理念や熱い想いを本部社員と加盟店が共有一致していて、その想いがビジネスモデルとして成立している123だからこそ感じられることだと思います。
また、FC全体が同じ想いを持っているので、オーナーと本部の距離が近いなと感じます。
困ったことがあれば気軽に相談でき、皆が「助けます!」と積極的にサポートする社風で、数名のチームで営業支援をしてくれるなど「私一人だけでがんばっている」という孤独感は全くありません。
細かいご要望が多いお客様との
関係が大きく変わった理由とは――
お弁当の届け方などに細かいお客様がいらっしゃって、工夫をしながら対応していました。そして、しばらくして「奥様の介護で疲れていらっしゃる」とわかりました。そこで、配達時に介護の苦労話をじっくりお聞きするようにしたら、スッキリした表情になられて。「あなたも頑張れよ!」と言ってくださるようになって、今では知り合いのおじさんに会いに行くようなイイ関係ができています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

お弁当にもサービスにも自信を持てて、
人の役にも立てることが大きなやりがい!
感謝の言葉を毎日いただけて、「誰かのお役に立っている」と実感できるのが一番のやりがいです。
お客様とお話ししていてどんどん表情が明るくなっていくのを見ていると、こちらもうれしくなってきます。
そして、お弁当もサービスも本部が自信を持ってつくっているので、私も自信を持ってお薦めできるのも魅力です。私は自分がイイと思えないものを人に薦めたくないので、その点でも123は理想を実現できると感じています。
今後は、まだ配達に行けていない山間部等のエリアでお食事に困っていらっしゃるご高齢者にもできるだけ多くお弁当をお届けしたいです。
自分から動けば結果が出るのが123の商売ですから、この想いもきっと実現できるはずです。
ON・OFF
バイクが好きで、レースデビュー!
仕事が終わったら、猫たちに癒されています

9年前からバイクに乗り始めて、時間があるときはツーリングに出かけます。バイク好きが高じて、2016年に8時間耐久レースにデビューしました。また最近、「体を動かして、健康的に汗をかきたい」と思って、サバイバルゲームを始めました。とても楽しいので、ハマりそうです。家に猫を4匹飼っているので、平日は、仕事が終わったら家に帰って猫たちをなでて癒されています。
【契約時の費用】250万円(税抜)
※内訳/加盟金180万円(税抜)、研修費20万円(税抜)、仕入保証金50万円(不課税)
※備品、配達車両、厨房機器、物件取得費などは別途。
【店舗所在地】大阪府藤井寺市(柏羽藤店)、大阪府四條畷市(四條畷・大東店)
【月商】柏羽藤店:296万円(2018年4月期/税抜)※住宅街・月間5400食
株式会社シニアライフクリエイト 平田智美のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。