dplan_bodytop.htm
common_top.htm
dplan_top.htm

有限会社ノアランド/日乃屋カレーのフランチャイズ開業プランフランチャイズ

FC展開10年!店舗数業界2位(自社調べ)カレー専門店「日乃屋カレー」

神田カレーGPで史上初の殿堂入り/自社調べ
低資金開業/月商550万円(開業1年/20席)

FC展開10年、現在も続々新規出店!カレー専門店の店舗数は業界第2位に(自社調べ)!低資金での開業可能!法人の新規事業にぴったり!個人の独立、現在経営してる飲食店の業態変更を考えてる方も大歓迎!

掲載しきれなかった情報を知りたい方は

資料ダウンロード

仕事の魅力・やりがい

日本の国民食の代表格であるカレー。カレーグランプリの2日間で2400杯完売!

日本の国民食の代表格であるカレー。カレーグランプリの2日間で2400杯完売!

■行列店続々!
子供からお年寄りまで幅広く愛されるカレーという根強いファンを獲得する「日乃屋カレー」
■季節に左右されない息の長いビジネス
■日本最大級のカレーの祭典神田カレーグランプリ堂々の殿堂入り/自社調べ
カレーの激戦区、神田で勝ち抜いたその味は1度食べたらやみつきになる味!
■低資金開業/法人の新規事業に

★少しでも興味を持たれた方は資料ダウンロード

ビジネスプランの特徴

ビジネス情報

神田カレーグランプリで史上初の殿堂入りの人気店です。
神田カレーグランプリで史上初の殿堂入りの人気店です。
扱う商品・サービスの概要
名誉ある神田カレーグランプリ(2015年10月31日~11月1日開催)にて堂々の殿堂入りを果たした自慢の逸品!時代を超えて受け継がれてきた『日乃屋カレー』昔ながらの手法にこだわり、「始まり甘く、後より辛い、余韻残りしカレールウ。」一度食べたら何度でも食べたくなるリピート客が多いのも当社の特徴です。
顧客の特徴・市場性
老若男女問わず、みんなから愛されている国民食のカレーライス。
今までに有りそうで無かった昔ながらの昭和のカレー。プロが食材やスパイスにこだわり完成した「日乃屋カレー」。多くのリピーターによって支えられて安定した売上を実現しています。全メニューテイクアウト可能なので、デリバリーサービスも絶好調です。
このビジネスの強み
★客席数7席の小スペースから開業可能!
初期費用330万円から開業できます。
★厨房業務は従業員1名で運営できる簡単オペレーション!
余計な人件費をかけないで出来るのでローリスクです。
★黒字店舗続出!
日本の美味しいオリジナルカレーの味を守りながらも、小規模でコストを抑えながら収益確保。

受けられるサポート

カウンター7席から開業できる低コスト&低リスク経営を実現!
カウンター7席から開業できる低コスト&低リスク経営を実現!
開業前のサポート
★絶品のレシピ・調理方法などのノウハウ研修(1週間程度、本部直営店にて)
★出店希望されている商圏の周辺環境の調査
★少人数で運営可能な厨房やホールのレイアウト
★地元業者との食材等仕入れの交渉
★店舗オープン前後は本部社員を派遣し現地での研修及びサポート
開業後のフォロー
★店舗運営サポート
★販促サポート
Web 集客や、チラシ・のぼりなどは本部でご用意いたします。
★電話サポート
お困りごとやご不明な点等がございましたら、お気軽に本部までご連絡ください。

収益モデルと必要な資金

アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。

収益モデル
■10席/開業1年
月間売上350万円
総経費292万5000円(社員、アルバイトのみで運営)
ロイヤリティ3万5000円
月利益54万円

■郊外ロードサイド店10席 テーブル3卓/開業1年
月間売上300万円
総経費215万9000円(オーナー週4日勤務)
ロイヤリティ3万5000円
月利益80万2500円
契約タイプ
フランチャイズ
契約期間
10年/以降自動更新
契約時に支払う費用
198.9 万円(税込)
内訳
加盟金:143万円(税込)
保証金:50万円(非課税)
研修費:5.5万円(税込)
印紙代:0.4万円(税込)

■店舗オープンまでにかかる費用(目安)
調理機材/0円~200万円 (残置物の状態による)
内外装施工費/100万円~ (物件の状態により変わります)
店舗備品/20万円~60万円 (店舗の規模により変わります)
その他/券売機・レジ、両替金、広告宣伝求人費用
※別途物件取得費が必要です。
最低自己資金の目安

300万円

実際の開業例

ケース①

加盟店実績
●東京都 2015年7月開業(40代/男性)
●用意した自己資金:300.0万円
●年間所得額:1020.0万円
※開業3年目/1店舗/従業員8名

ケース②

加盟店実績
●東京都 2016年1月開業(30代/男性)
●用意した自己資金:500.0万円
●年間所得額:1270.0万円
※開業2年目/1店舗/従業員12名

ロイヤリティ
月額3万8500円(税込)固定
勤務地
全国
収益モデル補足
■【20席/開業1年】
月間売上550万円
総経費470万円(社員、アルバイトのみで運営)
ロイヤリティ3万5000円
月利益76万円

※上記は実店舗の実績です。売り上げを保証するものではありませんので、予めご了承下さい。

■個別面談常時受付中
「日乃屋カレー」のフランチャイズビジネスとはどういったものなのか
飲食業未経験でも大丈夫なのか
開業を希望しているエリアには出店可能か
様々な疑問質問があるかと思います。気軽に資料ダウンロードし、ご質問ください。
個別面談ではビジネスモデルの詳細から気になる収益面まで包み隠さず正直にお答えいたします。

対象・開業までの流れ

対象となる方・地域

対象となる方
★飲食業未経験者大歓迎!調理未経験者もご安心を!★いつかは自分の店を持ちたい個人の方、人気の商材か強い味方に!★新たなビジネスチャンスを求める法人の方、少人数で運営できるビジネスモデルです!
独立・開業が可能な地域
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北信越
  • 東海
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄
  • 海外
※開業エリアの詳細はお問い合せください。

開業までの流れ

STEP-1 ★資料ダウンロード!
◆『日乃屋カレー』に興味・関心を持たれましたら【資料ダウンロードボタン】よりご利用ください。
◆さらに詳しい具体的なプラン説明や収益面等をお話したいと思いますので、個別面談へのご予約をお願いいたします。
STEP-2 ★個別面談に参加!
◆個別面談では、本企画だけでは分かりづらい収益性や競合との差別化など、あなたの事業計画にプラスとなる情報をご提供します。お気軽にご参加ください。
STEP-3 ★加盟契約の締結!
◆契約に関する疑問点不安点などを全て解消できましたら、双方の合意のもとに加盟契約の締結となります。
◆契約締結後に店舗物件の取得から設営に入ります。
STEP-4 ★研修スタート!
◆1週間程度の初期研修を行います。カレー専門店なので、職人のような調理技術がなくとも簡単に習得することが可能ですので飲食業未経験の方もご安心ください。
STEP-5 ★あなたの店OPEN!
◆あなたの町に『日乃屋カレー』がいよいよオープンします。神田カレーグランプリで殿堂入りした本格的な味を町の皆さまにご提供ください。
◆開業後も集客面など丁寧にサポートいたします。
この独立の特徴
1人で開業 | わずか数坪で開業
1人で開業
【1人で稼働できる簡単オペレーション】アルバイト1名でもラクに運営できるビジネスなので余分な人件費が一切かかりません!
わずか数坪で開業
【カウンター7席から開業OK】標準は10坪ですが、居抜き物件・不人気物件でも集客できる!コストを抑えて大繁盛店を経営しましょう。
説明を見る

似ているプランを比較・検討しよう

積極募集中のプラン

ニーズ増大中の業界!働く時間も自分次第!1人開業でも初年度から月商233万円も可能!
現場に出ると目が輝くオーナーさま多数!研修充実!稼ぎたい額の計画を一緒に作成!
不動産業界の最新勝ち馬は『空き家』一択!青天井の巨大市場で本気で稼ぐ方法教えます
なぜ営業せずに1人で月収74万円も?(神奈川)大手と提携で本部紹介案件が急増中だから!
加盟金・ロイヤリティ0円ではじめやすい!年商3000万円稼ぐ主婦も活躍!(兵庫1名)
全1017名の平均月収60万円(2024年)!仕事は本部が紹介!営業不要!研修充実!
【ムリな営業不要】チラシの反響がすごい!1人でも月営業利益103.2万円の実績!(関東)
1人で1日4万円も稼げるヒミツは?簡単施工でも粗利90%超の日米特許技術!
dplan_main_bottom.htm
開業資金総額とは?

アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください

最低自己資金の目安とは?

最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。

実際の開業例とは?

実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。

契約タイプとは

アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。

その他の独立開業プラン

この独立開業プランと近い条件でもっと探す

dplan_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer_middle.htm
ページの先頭へ
common_footer_bottom.htm
スマートフォン向け表示
dplan_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_dplan_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm