コードキャンプ株式会社のフランチャイズ開業プランフランチャイズ
上場企業グループ/プロ講師不要なプログラミング教室『CodeCampKIDS』
未経験歓迎!大人気プログラミングスクール
必要なのは「子どもの未来」への思いです。
「子どもにさせたい習い事」ランキングで常に上位のプログラミング。300社以上の企業研修で利用され、受講生50,000名以上の実績ある上場グループが「子どもの未来」のために満を持して開発した商材支援モデルです。
独立に向けた最初のステップ
まずは無料の資料でビジネスについて知る
- 資料ダウンロード
仕事の魅力・やりがい
義務教育化した「プログラミング」あなたの能力と、子どもへの思いが収益につながる。
■他にないコンテンツ
非認知能力×プログラミングを採用。
子どもの未来のために作ったコンテンツです。
■必須スキル
子どものために何か事業を始めたいという思い。
プログラミング知識は、全て映像教材が教えてくれます。
■始めやすい開業資金
子どもの教育に興味があるけど、資金がない。
そんな方に初期費用44万円(税込)~で始められる低リスクモデル。
■副業としても最適
週2回の仕事で月収100万円(受講74名)超の収益を上げる方も。
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- <週2日開校/受講生80名で>
●月収100万円
※ロイヤリティ5.5万円(税込)・他経費
★週2日以上開校や多教室展開で収益UPを狙えます
- 契約タイプ
- 商材&事業支援
※『CodeCampKIDS』パートナー教室の募集です
- 契約期間
- 2年間(以降2年毎の自動更新)
- 契約時に支払う費用
- 44万円(税込)~
- 内訳
- 初期導入費用44万円(税込)~
※教室物件、各種什器、PC・タブレット等はオーナー様にご準備いただきます
※最低自己資金の目安0円(初期費用との差額は融資を利用した場合)
- ロイヤリティ
- 月額固定5万5000円(税込)
- 勤務地
- 全国で開業可能です
- CodeCampを選ぶ理由
- ■東証プライム上場のフューチャーグループ、プログラミング教育のCodeCampが運営
CodeCampKIDSのブランドの利用も可能(法人に限る)。プログラミング教育に実績のある企業が運営しています。
■オリジナルの動画教材を用いた個別最適なレッスンで学びやすく、教えやすい。未経験でも開校可能
ロボット、Scratch、Unityまで幅広く学習可能なカリキュラムです。
授業は60/90分、動画5分+演習10分の300ステップ超を用意。
■低資金、フレキシブルな契約内容
初期導入費用44万円(税込)~、
ロイヤリティ月額固定5.5万円(税込)で高い利益率を確保。
その他事業との併設も可能です。
※他、開業資金や収益数字など詳しい内容は個別の説明会で!
対象となる方・地域
- 対象となる方
- 【オーナーの95%が未経験スタート】◆子どもの未来につながる人材育成を仕事にしたい方◆次世代に必要なスキルを高める教育を届けたい方 ※学習塾の新教材や、経営特化型/サイドビジネスで参入したい法人様も大歓迎
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
似ているプランを比較・検討しよう
積極募集中のプラン
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。