お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「くもん書写教室」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「くもん」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
完全1対1の個別LIVE指導で対面授業と同様のクオリティを実現!オンライン指導システムを低価格で導入。全国の現役有名大学/学生講師の提供で講師募集の費用も不要。既存の塾にプラスαの価値を!新規立ち上げも利用OK!
【扱う商品・サービスの概要】私たちの目的は、目先の成績アップだけではなく、第一志望校に確実に合格させること。 難関校への「合格実績」で指導の質を証明しています。 名門会の医学部医学科合格実績は、毎年150名を超えます。 また、中学受験・高校受験・大学受験ともに、毎年多くの生徒が1ランク以上のアップした志望校に合格しています。
【このビジネスの強み】■受験指導の豊富なノウハウと確かなシステムで高い合格実績 ■開塾における資格/許可/制限一切不要 多くの校舎を立ち上げてきた担当が開校までしっかりサポート ■双方向オンライン指導システムで対面授業と同品質の授業を実現 ■オンラインシステムで塾経営にプラスαの価値を創出 ■通塾に縛られず全国への生徒募集が可能
注文を受けてから作る、ふわっふわのおにぎりは、世界中の人々から愛される最強のファストフード!有名店の技を継承した「おにぎりこんが」は、常に行列が絶えない人気店。あなたもおにぎりの魅力を広めませんか?
【扱う商品・サービスの概要】●おにぎりこんが 毎日手仕込みの具材と最高級のお米で作られた、大きなおにぎりが魅力。特別な技術により、ふんわりと口の中でほどけるような食感を演出!商品だけでなく「おもてなしの心」も大切にしており、リピーター続出中!鮭や梅、昆布、卵黄醤油漬け、筋子など具材は約20種取り揃えています。
【このビジネスの強み】●おにぎりという最強のファストフード ┗どの年代にも愛されるターゲットの広い料理 ●こだわりのお米や食材は、本部セントラルキッチンから供給 ┗すでに「美味しい」と実績のある食材が手に入る ●未経験から技術の習得が可能 ┗3ヶ月間の充実研修をご用意 ●インバウンド需要も拡大 ┗SNSの発信により外国のお客様もご来店!
神田カレーグランプリ殿堂入り、店舗数業界第2位(自社調べ)の「日乃屋カレー」。7坪~低資金開業!厨房業務はアルバイト1名でも運営OK!抜群の知名度で行列店続々!未経験でも親身なサポートで有名店開業へ!
【扱う商品・サービスの概要】名誉ある神田カレーグランプリにて堂々の史上初殿堂入り(2015年10月31日~11月1日開催※自社調べ)を果たした自慢の逸品!時代を超えて受け継がれてきた『日乃屋カレー』昔ながらの手法にこだわり、「始まり甘く、後より辛い、余韻残りしカレールウ。」一度食べたら何度でも食べたくなるリピート客が多いのも当社の特徴。
【このビジネスの強み】★客席数7席の小スペースから開業可能! 初期費用300万円から開業できます。 ★厨房業務は従業員1名で運営できる簡単オペレーション! 余計な人件費をかけないで出来るのでローリスクです。 ★黒字店舗続出! 日本の美味しいオリジナルカレーの味を守りながらも、小規模でコストを抑えながら収益確保。
創業41年、東海では知らない人はいない老舗もんじゃ屋「Rikyu」。ありそうでなかった立ち飲み×もんじゃの新しいジャンル。物価高でも原価率を抑えられる&小型店舗・立ち飲み型でいよいよ全国募集を開始します。
【扱う商品・サービスの概要】■東京下町もんじゃ屋 Rikyu もんじゃを中心に、お好み焼き、焼きそばなど多彩なメニューと豊富なお酒が揃っているお店。店員がもんじゃを焼くスタイル、紙のポイントカードなどアナログな部分を残すことで、お客様とのコミュニケーションを活性化。おかげで、高いリピート率と店員の定着率の高さにも繋がっています。
【このビジネスの強み】■創業41年超の信頼と実績のあるブランド ■スタッフの定着率が高い接客スタイル ■競合が少ないもんじゃ専門店 ■高いリピーター率と顧客定着力 ■柔軟な店舗スタイル(プレハブ型・立ち飲み型等) ■小型店舗は1000万円以内で出店可能 ■本部の手厚いサポート有 ■原価率が抑えられ、高収益モデル ■開業後すぐに黒字化できる
SNS上で影響力を持つ社長が作る【焼鳥どん】は、開店前から話題沸騰!SNS発信をきっかけに人が集まり、初日から行列ができ、繁盛店へと一気に成長。注目度/集客力/ブランド力の三拍子が揃った、今勢いのあるFCです。
【扱う商品・サービスの概要】【焼鳥どん】 煮込みとつくねが名物の街の焼鳥屋さん。SNSを始める前から行列店として有名でしたが、SNSで更に認知度が拡大!「うちの近くに作ってほしい」というお客様の声、「FCをやりたい」という出店希望者の声にお応えし、FC募集をスタート!創業15年の確かな実績とノウハウの全てをオーナー様にご提供します。
【このビジネスの強み】●SNS総フォロワー80万人!圧倒的な知名度&広告力を誇ります ●串打ち不要!低コストでも高品質な串を店舗に直送します ●仕入れはすべて直接契約!本部は上乗せしません ●1地域での出店は1店舗に限定します ●創業15年の確かな実績とノウハウを伝授します ●人気沸騰の看板メニュー「煮込み」「つくね」が名物です
◆市場規模1500億円のとんかつ業界で《総額200万円~》の低資金&低リスク開業!◆3坪~の小スペースで開業できます◆原材料高騰でも堅実経営を実現!◆1人運営で最大限の利益を生み出すコツは、説明会にて…
【扱う商品・サービスの概要】使用する豚肉は、冷蔵豚肉のみを使用。 厳選した高級生パン粉を使用するなど、こだわり抜いた『こだわりとんかつ』をご提供しています。 屋号は本部が考案して提供! メニューや販売価格など、希望に沿った最適なプランをご提案します。 店舗/内外装工事/仕入れ業者等もご提案! 居抜き物件を上手に使った低資金開業が可能です!
【このビジネスの強み】◆ロイヤリティ0円 低投資で小さく始めて大きく稼ぐ! かなりの低資金で開業した実績も!! スタッフ採用は不要。1人で運営できます! ◆100店舗以上の開業プロデュース実績(R7.4現在) 既存店の中には人気TV番組や有名雑誌に取り上げられている店舗も! 大手ショッピングセンター等からの出店オファーも多数いただいております。
月商200万円超(開業1年/1人運営)の実績多数!在庫リスクゼロ&未経験も安心して始められる買取ビジネス。低リスクで高収益を狙えるモデルに、手厚いサポート体制も完備。地域密着型の安定した事業を手掛けませんか。
【扱う商品・サービスの概要】■買取専科 ブランド品や貴金属、時計等を扱う買取専門店。5坪~の小規模店舗で、ワンオペ運営も可能。買い取った商品は即日、提携する優良卸先へ直接販売。在庫リスクがなく、低コストで安定収益が狙えます。中間マージンをカットした高価買取で、お客様の満足度も高く、未経験でも安心してスタートできます!
【このビジネスの強み】■開業資金を抑えられる ■5坪~10坪、省スペースで運営可能 ■来店は1日3~10組、ワンオペ運営OK ■高単価で少ない客数でも売上確保 ■在庫リスクなし、キャッシュフローも安心 ■中間マージンなしで高価買取を実現 ■大手本部経験者の現場サポートが充実 ■古物免許のみで未経験でもOK ■エリアの自由度が高く人気立地に開業可能
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
森田 翔 オーナー 年齢33歳
おにぎりこんが 鎌倉店
おにぎりこんが/株式会社FBIホールディングスのオーナーレポート・開業事例
社員みんなでアイデアを出し合い、
日々の工夫が結果になる面白さがあります。
一緒にスタートした2人は、前職のピザ店で店長をやっていた頃の同僚。独立の話に「一緒にやろう」と乗ってきてくれた、大切な仲間です。だからこそ、自分のためよりも彼らのために売上を上げ、できるだけ多くの給料を出してあげたい。その想いが日々の原動力です。朝需要の掘り起こしや雨の日割引など、日々アイデアを出し合って運営に活かしています。立場や年齢に関係なくフラットに意見を出し合える関係性が、自然とチーム力を高め、やりがいにも繋がっています。鎌倉に開業して9ヶ月、月商は600万円ほど。来年には「こんが」で新しくお店を出したいと考えています。仲間と一緒にお店を育てられることが、独立前とは大きく違う面白さですね。
朝日 太郎 年齢41歳
焼鳥どん 北千住店(株式会社酒と飯)
幅広い客層とSNSで自然と広がる認知度!
街に根付く焼鳥店づくりが醍醐味です。
弊社が経営している居酒屋は若いお客様が中心でしたが、「焼鳥どん 北千住店」を始めてからは50代・60代の方や一人でふらっと立ち寄る方も増え、客層の幅が一気に広がりました。地元に愛され、この街にしっかり根付いていけるのが大きなやりがいです。さらに「焼鳥どん」はSNSでの発信力が強く、インフルエンサーが自ら取材に来てくれることもあり、自然に店の名前が広がっていくのも面白いところ。北千住に開業し2ヶ月目の今、月商900万円ほど。さらに売上を伸ばしつつ、年内に2店舗目の出店も計画中。これから伸びていく業態なので、早く始めれば希望エリアを押さえやすいのも魅力です。焼鳥どんをもっと広げる役割を果たせたら嬉しいですね。
森 由夏子
配食のふれ愛 山本店
現在、1日平均180食を提供。目標は1日
250食ですからまだまだ伸ばします!
開業から6年経ち、スタッフも社員1名にパートが9名と増え、1日の平均食数も180食になりました。1人で奮闘していた時に比べたら配達ルートも拡大。今、朝2.5ルート・夜3.5ルートですから、これがあと1〜2ルート増えたらいい感じになると思うんです。ガツガツした営業をする必要もありませんしね。自分たちの身の丈に合った働き方をして八尾市全域に広げていけたら、もっと喜んでくださるお客様も増えると思うんです。毎日の配達でお客様の安否を確認して、また1日平穏に過ごせていける姿を見るのが一番のヤリガイ!食を通じて深く長くお付き合いしていけるこの仕事は私の天職だと思えるほど今、充実していますね。
猪原 柚汰オーナー
もみかる相模原中央店
もみほぐしとリンパで好調スタート!
ウイルス禍も個室と接客で乗り切りました。
もみほぐしとリンパが一緒にできることで開業からお店は好調だったのですが、突然の感染症まん延…。どうなるか心配でしたが通勤していた方が自宅勤務になり、外出できないことへの疲弊感もあってかビジネス世代の新規が増えたんです。1対1対応の個室だったことと接客に力を入れていたこともよかったと思います。現在、敬遠されていた方も戻りつつあり、紹介も増えて、前より多くの方に来ていただけています。この仕事のやりがいは、やっぱり自分のお店でお客様に喜んでもらえること。そしてもっと多くのお客様に喜んでいただけるようもみかるを3店舗まで増やしたいです。それから自由な時間も増やして、いろんなことに挑戦してみたいですね。
株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポート・開業事例
お客様に愛される店舗となり、経営も堅調!
5年目には3店舗体制をめざしたい。
客足が落ち込みやすい2月の開業でしたが1ヵ月目で月商1000万円超を達成!毎月多くのお客様に屯田店をご利用いただいています。経営が堅調な理由のひとつが、リピート率の多さ。私の店舗では顧客満足度を重視し、お客様との対話を大切にしています。そうした寄り添う姿勢がリピート率に繋がっていると確信していますね。信頼できるスタッフの存在も大きい!店舗運営を担当している店長は、ビジネスに対する考えも近く、最高のビジネスパートナーです。3年目には2店舗目を出店し、5年目に3店舗体制とすることが目標です。本部サポートもさらに進化しています。手厚い支援のもと、安心して経営できる環境で、さらなる事業拡大に取り組みたいですね。
光山 翔太 年齢32歳
NEXT契約パートナー
数分の作業で、高額な売上になることも!
ネットショップの面白さを実感しています。
実績を積んで、アカウントへの評価も上がってからは、1日30分程度の作業で、順調に売上が上がっています。3つの事業をしていますが、売上額だけでいうと、このビジネスが一番、成果をあげています。ネットショップ運営のコツは、”諦めない”こと。取引実績が増えてユーザーさんの信頼を得るまでは、コツコツやっていくことです。その後、システムにも慣れて、扱う商品の方向性もわかってくると、安定して売上が伸びていきます。特に、外国からの発送商品などは納期確認などもできるだけ丁寧にするなど、アカウントの信頼性を高めることに注力しています。破損等のクレーム対応も、本部のサポートもあるので、スムーズにできています。
歴舎 善一 年齢44歳
Asian relaxation villa 計3店舗経営
これからさらに拡大する癒しの産業。
早くも4店舗目を視野に入れています。
私は施術をしないので、お客さまと接することはほぼありません。お客さまの反応はスタッフを通して聞いています。私は集金を兼ねて毎朝店舗を訪れるようにしていますが、「お客さまからありがとうと言われました」「先月より、お客さまからの指名数が増えました」など、スタッフから前向きな言葉を聞くと本当にうれしいです。スタッフが楽しそうに働いている姿が、私の一番のやりがいになっています。癒しを求める今の時代、リラクゼーション業界はさらに伸びると思います。3店舗目を出店したばかりですが、私は早くも4店舗目の出店を検討中。これからも本部と二人三脚で、積極的な店舗展開をしていきたいと考えています。
株式会社グレエイト/『はんこ屋さん21』 のオーナーレポート・開業事例
お客様の「ありがとう」というお言葉は、
全ての苦労を吹き飛ばしてくれます。
開店してから特に実感したのは、本部の手厚いサポート体制。案件個々の相談、運用上での相談はもちろんインフルエンザで倒れた時は、本部の担当者が私の代わりに店舗に入って接客してくれるなど本当にいろいろと助けられました。営業、提案、製造、納品、フィードバックという一連のサイクルすべてを自分でやるこの仕事。サラリーマン時代から思い描いていた将来像がここにあったんです。ですから、天職に巡り合えたと思っています。自分の提案をお客様が喜んでくれた時は、この仕事を選んで良かったと思える瞬間です。たった1人での経営ですが、本部の方はもちろん近隣店舗様とのコミュニケーションも盛んで、孤独感を感じることもありません。
お客様に真摯に対応することで
ご紹介からお客様が増えています。
この仕事の魅力は何よりお客様に喜んで頂けることです。「こんなに高く買い取ってくれるんだ」「名義変更が早くて助かった」と、嬉しいお言葉を頂く機会が多いです。以前買い取ったお客様から、新しいお客様をご紹介頂くこともあるんですよ!こんな風に口コミがどんどん広がっていったら嬉しいですよね。大切にしているのは信頼関係を構築すること。「即日現金」「買取後の減額なし」「名義変更は1週間以内に」とご説明をしっかり行い安心して頂くことを大切にしています。おかげさまで私一人で今年は年商3000万円ちょっと(清瀬市)。好きな仕事をしながら、しっかり生活できるようになりました。
木村 陽二 年齢54歳
植木カットデザイナー
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート・開業事例
妻が休みの日には、夫婦で働く!収入も高め
安定で、以前に増して会話が増えました(笑)
私の場合、妻が休みの日は夫婦で現場に向かいます。(※届け出が必要です)実際の作業は私が行い、妻は枝葉の清掃などを行うのですが、お客様と妻との会話が思いのほか弾み、仕事を終え帰る頃には「また来てね♪」と言われるほど強力に私の営業支援をしてくれます。デスクワークからフィールドワークに変わり、初めは体力が追い付かず苦労もしましたが、前職でのトラブル対応で冷や汗をかく日々に比べたら、今は毎日健康な汗をかく日々。心身を削る仕事から脱出して得た健康的な働き方は、もう手放せないですね!一緒に仕事を探している時に、クイック・ガーデニングを見つけてくれた妻に本当に感謝しています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。