お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「モスバーガー フランチャイズ 低資金」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「モスバーガー フランチャイズ 低資金」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
注文を受けてから作る、ふわっふわのおにぎりは、世界中の人々から愛される最強のファストフード!有名店の技を継承した「おにぎりこんが」は、常に行列が絶えない人気店。あなたもおにぎりの魅力を広めませんか?
【扱う商品・サービスの概要】●おにぎりこんが 毎日手仕込みの具材と最高級のお米で作られた、大きなおにぎりが魅力。特別な技術により、ふんわりと口の中でほどけるような食感を演出!商品だけでなく「おもてなしの心」も大切にしており、リピーター続出中!鮭や梅、昆布、卵黄醤油漬け、筋子など具材は約20種取り揃えています。
【このビジネスの強み】●おにぎりという最強のファストフード ┗どの年代にも愛されるターゲットの広い料理 ●こだわりのお米や食材は、本部セントラルキッチンから供給 ┗すでに「美味しい」と実績のある食材が手に入る ●未経験から技術の習得が可能 ┗3ヶ月間の充実研修をご用意 ●インバウンド需要も拡大 ┗SNSの発信により外国のお客様もご来店!
◆加盟金0円&車両の分割購入もOK!低資金で開業できます◆売り場開拓もメニュー開発もすべて本部にお任せ=出店に専念して売上をつくれます◆SNS運用ノウハウも充実!集客アップも本部にお任せください!!
【扱う商品・サービスの概要】エーデルカフェの看板メニューは、絶品クレープ!本店カフェで大人気の生チョコを取り入れたトッピングなど、他店では味わえないオリジナルメニューが魅力です。 移動販売用の車両は本部指定業者を使えば格安購入が可能です。車種は軽トラック~2tまで幅広く、お好みのカラーリング・内装に自由にカスタムできます!
【このビジネスの強み】■加盟金・保証金不要 ■車両持ち込みの場合は研修費33万円(税込)で開業可能 ■資金調達サポートあり ■全国の売り場紹介制度あり ■クレープ以外のメニュー追加OK ■移住しながらの経営も可能
●本部が紹介する催事場で無料査定&買取のみを行うビジネス。販売は本部が行います!●大阪・中部・東海は特に出店依頼が多く、チャンス大!●低資金&無店舗&在庫リスクなしの始めやすいフランチャイズです。
【扱う商品・サービスの概要】●本部紹介の催事会場にてリユースショップを開催。 一般消費者から不要となった古物を査定し、買取ります。 (時計、アクセサリー、金・銀・プラチナ等貴金属、ダイヤモンド、他) ●買取りした商品は本部が全て買取り・販売します。 自社オークションや専門業者等など、当社独自のルートにて販売。
【このビジネスの強み】●参入ハードルの低さ ・圧倒的に低い初期費用 ・省スペースで一人営業可能 ●全てお任せ、万全のサポート体制 ・催事場は本部が紹介 ・チラシも本部が手配 ●リスク回避できるビジネス ・本部買取により在庫リスクなし ・店舗不要 ・不況でも売上確保可能 ●年間休日120日以上 ・土日完全休み、年末年始、GW、盆期間は連続9日間以上
●24時間無人店舗なので人の管理も不要! ●手離れ抜群で副業もOK! ●SNSで大人気の韓国アイスが商品の中心 ●冷凍食品など人気の韓国商品を300種類以上扱えます ●高利益で2年内の初期投資回収も可能!
◆未経験でも低資金で始められる社会貢献事業◆習い事をデイサービス化した新しいビジネスモデルです◆運営実績25年/100店舗以上の運営ノウハウを提供します
【扱う商品・サービスの概要】●習い事に特化した「デイサービス」FCオーナー募集 ・提供メニューは、ヨガ/体操/絵手紙/書道/茶道/手芸/カラオケ/楽器etc. ・「習うサービスで自立支援」をモットーに様々なメニューを展開中です ・「入浴なし/食事提供なし」で「低資金」で開業/運営できるプランです
【このビジネスの強み】●運営25年超/実績100店舗超の本部が全国規模で全面支援 ・入浴や食事、リハビリ機器等の設備が不要 ・入浴や食事提供なし、レクの専門知識不要でスタッフ採用率・定着率アップ ・各エリアごとに本部を設置・親身な開業支援を開業後も継続します ・提供メニューの追加も可能/要相談 ・定年退職者/早期退職者オーナーも多数活躍中
引継店あり■市場成長率10~20%の高齢者向けビジネス■安定のストックビジネス■社長の小川が加盟店時代に感じた苦労を解消したいと低資金の仕組みを開発■完全テリトリー制■苦しい営業や高額な販促費も必要なし!
【扱う商品・サービスの概要】●700種類以上のメニュー 高齢者向けの普通食の他にムース・腎臓・透析食など全て 調理済みなので未経験の方でも大丈夫 ●商品力は折り紙つき 実は私どもは現在業界店舗数No.1となった某高齢者配食FCへ全ての食材を供給しておりました 弊社の食材があったからこそ店舗数を大幅に拡大できたという強い自負がございます
【このビジネスの強み】●加盟金、保証金、ロイヤリティ、もちろん0円! 食材卸価格も業界屈指の低コストを実現 ●2等立地で開業でき資金が抑えられる ●30年以上の長い歴史をもつ高齢者向け食材に特化した工場 ●材料を湯せん・開封するだけの簡単な作業 ●本部の販促支援 ●全国の成功ノウハウを定期的にレポート
人手も手間もかからないレンタルスペース運営。賃貸で運営するから物件購入の必要なく低資金/低リスク。オーナーの仕事は予約確認や問合せ対応&1日30分程度のスマホ対応。小規模スペースなら80万円前後~開業可能。
【扱う商品・サービスの概要】多種多様な利用用途で時代のニーズに応える、今注目のレンタルスペースビジネス。 【レンタルスペース事例】 ◆ダンススタジオ ◆レンタルサロン ◆貸会議室 ◆ワーキングスペース ◆パーティルーム ◆女子会 ◆イベント ◆撮影スタジオ など ※地域ごとに利益の出やすいコンセプトを提案させていただきます。
【このビジネスの強み】◆副業OK!経験ゼロから安定した収入を目指せる ◆経験や資格は一切不要 ◆低資金で開業&ロイヤリティ0円! ◆オーナーは1日30分程度の作業、手間がかからないビジネス ◆複数のスペースを経営でき、高利益も可能 ◆利益率50% 主な固定費は家賃/光熱費/雑費のみ
◆低資金開業◆低コスト×低リスクの高利益経営で、がっつり儲かります!◆手離れ抜群でオーナー経営にも最適→本部社員もFC加盟で副業オーナーに!説明会で体験談をお話しします※大阪・奈良は出店満枠となりました
【扱う商品・サービスの概要】【20代~60代の女性をターゲットにしたサロンの経営】 業界では珍しい『エステ×リラク×整体』の三本柱で、他サロンとの差別化に成功しています。 〇リンパドレナージュ 〇アロマ 〇痩身 〇骨盤矯正 〇フェイシャル ※店舗により異なる など、多彩なメニューで高リピート率を実現しました。
【このビジネスの強み】整体の技術を取り入れた独自リンパマッサージが特徴です。 エステ・リラクサロンでは珍しい本格的な骨盤矯正コースもあるため、他サロンとの差別化にも成功しています。 主婦層がターゲットのため営業時間は夕方までと短く、さらに郊外展開に強いビジネスモデルにより、人件費・家賃などのコストを下げ利益率を高めています。
神田カレーグランプリ殿堂入り、店舗数業界第2位(自社調べ)の「日乃屋カレー」。7坪~低資金開業!厨房業務はアルバイト1名でも運営OK!抜群の知名度で行列店続々!未経験でも親身なサポートで有名店開業へ!
【扱う商品・サービスの概要】名誉ある神田カレーグランプリにて堂々の史上初殿堂入り(2015年10月31日~11月1日開催※自社調べ)を果たした自慢の逸品!時代を超えて受け継がれてきた『日乃屋カレー』昔ながらの手法にこだわり、「始まり甘く、後より辛い、余韻残りしカレールウ。」一度食べたら何度でも食べたくなるリピート客が多いのも当社の特徴。
【このビジネスの強み】★客席数7席の小スペースから開業可能! 初期費用300万円から開業できます。 ★厨房業務は従業員1名で運営できる簡単オペレーション! 余計な人件費をかけないで出来るのでローリスクです。 ★黒字店舗続出! 日本の美味しいオリジナルカレーの味を守りながらも、小規模でコストを抑えながら収益確保。
充実した研修システムと完全サポート体制、低資金でスタート可能な安心ビジネス。自らは走らず、軽貨物配送ドライバーを管理するビジネスです。◆法人の新規事業や、軽貨物配送経験者の方にぜひ、おススメです。
【扱う商品・サービスの概要】◆ロイヤリティは0円、中古の軽バン(黒ナンバー)1台の用意ででOK! ◆案件は山ほどあり、選び放題。契約パターンによってはアポイント先の紹介あり。 ◆研修はオンラインで実施。屋号も自由です。 ◆ご自身は走らずにドライバーさんの管理だけで、高収入を狙えます。
【このビジネスの強み】◆他業種に比べ景気に左右されにくく、安定した高収入化が実現しやすい業界です! ◆事業が軌道に乗れば『自動運転』の様に自由な時間が生まれます! 基本的に月1回の請求書や支払明細書の作成など請求業務に半日程度、費やしますが、イレギュラー対応が無ければ、日々の業務は殆どありません。
◆季節に咲く花を餡子で表現した《フラワーおはぎ》が手堅い商売として業界を席捲中◆未経験でも簡単オペレーション&5坪~の小スペースで低資金開業可◆テイクアウトや手土産として世代を問わず人気を集めています
【扱う商品・サービスの概要】おはぎは、国産の最高級もち米と北海道産小豆を使用。 あんフラワー用のオリジナル餡は天然色素や食材を使用しており、お子さまも安心して食べられます。 季節に咲く花をモチーフにしたフラワーおはぎのほか、旬の食材を使用した月替わりおはぎや華むすびなど、幅広い需要を満たすメニュー開発を行っています。
【このビジネスの強み】《営業サポート充実》 インフルエンサーマーケティング・Instagramなど、最新の集客方法からプレスリリース・ポスティングまで販促方法をレクチャーします。 《メディア露出急上昇中!》 本店開業から3ヶ月でTV・雑誌取材が殺到! 認知度を高めています。 《投資回収が早い》 利益率が高く、最短6ヶ月での投資回収が可能です。
国が後押しする在宅介護市場で月商262万円・利益90万円を実現。開業総額255万円(税込)と低資金で始められ、売上の約9割が介護保険報酬で安心回収。15年以上のノウハウで申請・営業・運営まで支援。95%が未経験で開業
【扱う商品・サービスの概要】●「訪問介護本舗」は、利用者の自宅を訪問して居室清掃・買物・身の回りのお世話などを援助する事業です。 FCオーナーの主な役割は、職員(ヘルパー等)の働きやすい環境を整えることです。ですので、介護経験が無くても開業は可能ですが、介護実務を兼務していただくことをお勧めしています(要資格取得)。
【このビジネスの強み】●志とやりがいが誰かの助けとなり、お客様からただける笑顔が新たなやりがいに繋がります。お客様の笑顔と高収益を両立できる魅力的な仕事です。 ●必要な設備は事務所であり、高額な店舗設備が不要のため低資金での開業が可能。また、国の事業のため価格競争は無く売上のほとんどを介護保険報酬で得られることも強みです。
昼はカフェ、夜はサカバの二面性で安定した利益が見込めるのが大きな強み。カフェのみの場合と異なり、夜の時間帯にもう一度売上の波を作ることが可能に。サントリーグループのブランド力で好立地な物件を獲得可能。
【扱う商品・サービスの概要】●プロントは「 昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、常に新しい食文化を提案する飲食空間です。昼は仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間、夜は仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むサカバ空間を提供しています。
【このビジネスの強み】● 夜にかけて利用者が減少する「カフェのみ」と比較して、夜の時間帯にもう一度売上の波が作れるため安定した収益を得られるビジネスモデルです。 ● プロントコーポレーションが飲食業として経験と研究によって開発した経営ノウハウをFCパッケージとして提供。オーナー様は顧客へのサービス・店舗運営に専念できます。
大黒屋プランは、未経験者でも低資金・低リスクで安定収益を実現可能。集客分析と本部の査定サポートにより、初月から黒字化が可能です。2023年10月~2024年9月の206店舗で、継続率99%の実績を誇ります。
【扱う商品・サービスの概要】■幅広い収益源 ブランド品・貴金属・チケットなど多様な商材で、収益を分散しリスクを低減。 不要なものを買取り、必要な方へ販売。その差額が利益となるビジネスモデルです。 最短即日での売却が可能なため在庫リスクも少なく、健全なキャッシュフローを確保。目利き力を武器に、お客様・社会・加盟店に笑顔を届けます。
【このビジネスの強み】■未経験でも安心して開業可能 在庫リスクがなく、設備投資も少額。3坪ほどのスペースで開業でき、初月黒字の実績もあり。 ■営業時間や定休日は自由に設定 ご自身のペースで無理なく運営可能。 ■POSシステムと専任スタッフがサポート 専用POSで売上・顧客管理がスムーズに。全店舗に専任スタッフがつき運営の相談をサポート。
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
澤邉 真一 年齢50歳
株式会社フードクルーズファクトリー(Di PUNTO渋谷神南/他7店舗)
株式会社プロントコーポレーションのオーナーレポート・開業事例
ブランディングに成功している業態を
そのまま手掛けられる点が最大の強みです。
ターゲット・コンセプトが明確なことはもちろん、内装もこだわり抜いておりオープンから10年目の店舗でも建築関係者から「全然古くない、良い内装」と言ってもらいました。さらにその業態を教育まで落とし込みサービスマインドも教えてくれます。プロントコーポレーションがDi PUNTOというブランドを愛して育て上げた結果です。一企業がこれをやろうとしてもなかなかできません。そのままFCとして手掛けられることが最大の魅力です!感染症流行から立上がりが早かったのもDi PUNTOですし手掛けて10年目ですが、つい先月最高月商を更新!年商16億円見込み(2024年度/全17店舗)中、Di PUNTO8店舗で7億5000万円を達成。今後も店舗拡大していきます。
1号店の成功から6年、現在10店舗を展開し
2021年10月現在で黒字経営を続けています!
1号店の立ち上げで得た挫折と広告ノウハウは、その後の私に大きな自信を与えてくれました。「あれだけの激戦区で成功したのなら他のエリアでも上手くいくに違いない。」その思いに突き動かされ1年半後に2号店を熊谷に開き、さらに資金を貯めて3年後には、5店舗を開業し、2021年10月の茂原店で10店舗体制に成功!この数字、大黒屋のFC181店舗中、NO.1の実績になりました。今、一番感じるのは「お客様のおかげで自分が成長できている。」ということ。景気や感染症の影響を受けることなく、黒字経営ができているのですから、感謝しかないです。当初、10年で8店舗を目指していましたが、既に達成しましたので15店舗まで走り続けたいと思っています。
眞庭 真弓オーナー (40代)
訪問介護本舗 優/合同会社コーディアルスタイル
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
特に印象深かったのは、ガン末期の利用者様。お買い物のお手伝いでは「こんなもの頼んでいない!」と何度も怒られました。それでも誠心誠意こめて対応。すると、最期の瞬間を分かっていたように「今まで悪かったね、ありがとう」と言ってくださり数日後にお亡くなりになったんです。気持ちのこもった「ありがとう」の言葉に大きなやりがいを感じました。時には数カ所の訪問介護から断られた方もいらっしゃいますが私たちは「断らない」ことを徹底。改善策を見つけて利用者様に認めてもらえるよう最大限努力しています。おかげさまで今は営業をかけなくてもご紹介で利用者様が増えています。これからもたくさんの「ありがとう」を頂きたいです。
古井地 善仁オーナー 年齢38歳
訪問介護本舗 みらい/合同会社みどりの丘
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
利用者様の笑顔とスタッフの成長が嬉しい!
思いやり溢れる介護を地域に広げています。
ご利用者様やご家族、ケアマネさんから感謝される瞬間が仕事の魅力です。特に他の事業所では難しい利用者様と信頼関係を築き笑顔になってくれた瞬間の達成感は格別です。印象に残っているのは家族が進めてもお風呂に入らない利用者様。しかしヘルパーが話しかけを工夫し徐々に信頼関係を構築。3回目の訪問でやっと入浴介助ができました!「気持ち良かった」と話してくれる姿に信頼を築く大切さを感じました。こんな風に利用者様と向き合うスタッフの成長もこの仕事のやりがいの一つですね。開業初月は利用者2名、売上9万円スタートでしたが右肩上がりに成長し、今は月商450万円(利用者115名)。これからも地域に根ざした強い事業所を目指します。
四戸(しのへ)司オーナー 年齢56歳
ライフデリ 川越・富士見店
株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例
社員が仕事の意義を理解し、成長し、
お客様にも喜んでいただける。
配食の内容はどこも高品質を競い合っていますから、私はソフトの面、つまり付加価値が大事だと思っています。スタッフにも「身だしなみを清潔に」「挨拶は丁寧に」「食事を届けるだけでなく会話をしよう」と常々言っています。このような取り組みによって、お客様がどんどん拡大し、川越市で開業2年で月間1万食の配送を達成し、月商は550万円を記録しました。同時にスタッフも成長してくれ、お客様も喜んでくれる。独立する前の想像をはるかに超えるやりがいを得ています。実は前職では毎日外食で、医者からも控えるように注意をされていましたが、今はグランフーズの食事を取っているので健康にもなりましたよ。(笑)
辺見 孝・藍子オーナー
ライフデリ川崎本店
株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例
8年目には年商1億円、スタッフ15名に拡大。
秘訣はお客様を大切にコツコツ続けること。
今では売上もスタッフの数も増えましたが、最初から決して順調なわけではありませんでした。ケアマネさんへの営業活動をして開店日を迎えたものの、初日の売上はゼロ…。さすがに焦りましたね。とはいえ落ち込んでもしょうがないので、そこから1日1件は何かしらの営業活動をすると決めて動いてきた結果、徐々に問い合わせが増加。目の前のお客様を大事にすることが次の紹介につながる。奉仕の心でコツコツと続けていく大切さを強く実感しています。開業6年目には法人化し、対応エリアやお客様をさらに拡大。お客様が元気でいてくれることも喜びですが、逆にお亡くなりになるまでお届けできた際も、それも配食サービスの意義だと感じています。
森田 翔 オーナー 年齢33歳
おにぎりこんが 鎌倉店
おにぎりこんが/株式会社FBIホールディングスのオーナーレポート・開業事例
社員みんなでアイデアを出し合い、
日々の工夫が結果になる面白さがあります。
一緒にスタートした2人は、前職のピザ店で店長をやっていた頃の同僚。独立の話に「一緒にやろう」と乗ってきてくれた、大切な仲間です。だからこそ、自分のためよりも彼らのために売上を上げ、できるだけ多くの給料を出してあげたい。その想いが日々の原動力です。朝需要の掘り起こしや雨の日割引など、日々アイデアを出し合って運営に活かしています。立場や年齢に関係なくフラットに意見を出し合える関係性が、自然とチーム力を高め、やりがいにも繋がっています。鎌倉に開業して9ヶ月、月商は600万円ほど。来年には「こんが」で新しくお店を出したいと考えています。仲間と一緒にお店を育てられることが、独立前とは大きく違う面白さですね。
井熊 敏弘オーナー 年齢46歳
訪問介護本舗 有良(ゆうら)/合同会社イフユー
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
ご利用者、その家族、ケアマネ…三方向から
感謝を頂ける仕事は、他にはありません。
今まで通りの生活が送りたいのに叶わない利用者様を、少しでも支えられることで、「ありがとう」という言葉を頂ける仕事です。この言葉が本当に嬉しいですね。また、利用者様のご家族も心配をしており、「サポートして頂き、ありがとうございます」という言葉を頂けます。さらに、たくさんの利用者様を助けているケアマネージャー様から仕事を頂くため「引き受けてくださり助かりました」と感謝されます。三方向から感謝される仕事は、めったにありませんよ!おかげさまで開業してからとても順調です。現在は18名の利用者様を抱えており、今後は妻がやっていた「障害福祉」に加えて「介護タクシー」を新事業として取り入れようと考えています。
齋田 由貢オーナー 年齢41歳
訪問介護本舗 王寺/株式会社be-agent
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
怒られた経験が成長の糧に!
喜んで頂ける瞬間が何よりのやりがいです。
利用者様に「喜んでもらえること」がやりがいです。忘れられないのは、一番最初に家事援助でお手伝いした利用者様。調理を担当したのですが電子レンジで温めすぎて堅くなりめちゃくちゃ怒られました。自分では「これなら食べられるかな」と工夫したつもりが裏目に出てしまったんです。あの経験が今の私の原点です。相手に寄り添うため、細かいことまで遠慮せず聞くようにしています。奈良に開業して2年目、月商は350〜380万円ほど。本部のサポートや人柄の温かさに助けられここまでやってこれました。そして利用者様やケアマネさん、現場のヘルパーさん…周りの方々に支えて頂いていることへの感謝を、これからも忘れずにいたいと思っています。
大橋 正宗オーナー
ライフデリ八王子店
株式会社グランフーズ/高齢者配食サービス ライフデリのオーナーレポート・開業事例
この事業所では配送ドライバーは業務委託でお願いしています。ドライバーはほとんどが子供がいるお母さん。前職の時に「働きたいお母さん」と「配送だけお願いしたい経営者」の共通ポイントに気づき、委託のドライバーを発案しました。あるお母さんは、小さいお子さんを隣に乗せて元気に配送してくれています。この戦略は見事に当たり、お母さん達への働く機会の提供はもちろん、経営的にも大きなメリットになっています。現在、右肩上がりで月間7500食を達成。高齢化が進む日本で食を扱うビジネスですから青天井です。私は性格的に大社長というよりもコツコツ仲間とやっていくタイプなので、この事業は本当に天職だと思っています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。