お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「働きながら独立できる仕事」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
[説明会参加は交通費5万円迄支給]未経験&1人で稼ぐオーナーが多数。集客や職人紹介は本部がサポート。案件は、加盟店に提供しています。毎月20~30件案件紹介あり(23年4月~24年3月/52店舗※一部地域を除く)。
【扱う商品・サービスの概要】■原状回復、退去立ち会いビジネス 不動産管理会社の依頼により、賃貸物件の退去時に発生する立ち会い業務・原状回復の案件を行っています。 昨今の激しい価格競争により職人不足の状態になっている中、私たちには「職人を集め」「適正価格で施工」することで、お客様に満足していただくノウハウがあります。
【このビジネスの強み】■案件は本部が紹介 月20~30件の仕事を本部が紹介。/2023年4月~2024年3月/52店舗※一部地域を除く ■徹底して稼いでもらう仕組み 加盟店のために会長、社長が先頭切って24時間サポート。 稼いでもらうことにコミットしています。 ■経験ゼロでもOK 直接施工はしないので、経験ゼロでも大丈夫です。 ※施工することもできます
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
集客は本部に任せておけばOK!
だからお客様との関係構築に注力できる。
今だから笑える話でも触れましたが、私はお客様との関係構築をとても大切にしています。私のお客様は中堅どころの管理会社様が多く、担当者の方とはこまめに連絡を取りながらちょっとした相談でも頼っていただけるように信頼関係を築いています。そんな風にお客様に全力で向き合えるのは本部が集客の業務を担ってくれているから。案件を探すのに疲弊してしまっていたらお客様にも向き合えませんからねお客様と信頼関係を築けることで、「ちょっと相談いい?」「お願いしたいんだけど」とお客様からお仕事をいただけることも。本部からの紹介案件だけでなくお客様からお声がけいただける好循環が生まれています!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
自分次第で稼げるのはもちろん、
経営哲学も学べる環境があります。
案件は本部からの紹介も多くあるため「稼ぐために営業活動で疲弊する」ということはありません。現地調査や見積作成、お客様との関係構築など他にパワーを使えるのはありがたいですね。私は2024年4月に開業したばかりですがすでに、朝霞で1人で最高月収240万円ほど。会長直属のグループ(手を挙げれば誰でも入れる)に所属しているため、会長の売れる・勝てるノウハウを間近で学んでいます。書類の作り方一つで受注率は大きく変わります。細かいことを積み重ねていけば売上は倍になっていくことを実体験できました。「加盟店を勝たせることが私の仕事」という会長の言葉も心強く、ビジネスパーソンとして経営哲学も学ばせてもらっています。
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
仕事があるのが嬉しい。
やればやった分だけ収入になるのが嬉しい。
どんなに小さな案件でも自分の仕事はそのまま収入に直結するので仕事があるならどこへでも行くつもりです!「仕事がある」ということ自体が本当に嬉しいことだと私は思っています。だからついついお客様とも長話してしまうんですよね…(笑)でも、おかげさまでお客様から気に入ってもらえて、リピートにも繋がるのでWin-Winだと思います!昔からコツコツ貯金をしていて、開業資金はキャッシュで払ったし、マンションも購入済みです。インテリアエージェントでこのまましっかり稼いでいって今よりもっともっとお金持ちになって、いい生活をしたいです!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
現場同行でスピーディーにノウハウ習得
困ったときはいつでも現場に同行・サポート
いよいよ業務スタート。不動産業界の経験があるとはいえ、引越し後の原状回復・介護リフォームなどは初めての経験。そこで役立ったのは研修時に行った先輩オーナーとの同行でした。実際の現場に連れて行ってもらい、クロスの採寸や設備のチェックなど見て学ぶことが多かったですね。先輩オーナーも良い人ばかりで、優しくアドバイスをいただきました。また、困ったときは本部の方が何度でも現場に同行・サポートしてくれるので安心して業務や経営に集中することができます。現在は法人化を実現し、来期は年商1億円という目標を掲げてチャレンジを続けていくつもりです。/1人・東京
チャンスの大きい地方の結婚相談所市場。
成功事例になって、活性化していきたい。
本部で開業支援をしていた時、「地方だとうまくいかないのでは?」という不安の声も聞きました。東京に比べればまだ結婚相談所の利用率は低いかもしれませんが、日々市場が広がっていますし、むしろチャンスが大きいとも言えます。私が成功事例になることで、利用者と事業者が増えて、北海道の結婚相談所マーケットを活性化していけたらと思っています。3年目となった今では、月2名の新規入会と1名の成婚により、月収70万円を実現できるようになりました。以前の会員様から入籍やご出産の報告もいただけるようになり、仕事の喜びもどんどん広がっています。将来的には子育てと両立しながら、自分らしく続けていきたいですね。
谷内 未来 年齢26歳
京都利休の生わらび餅
ストラク株式会社/京都利休の生わらび餅のオーナーレポート・開業事例
20代ならではの集客戦略で好調なスタート。
ゆくゆくは全国展開が目標。
独立後も本部のサポートには随分助けられました。代表自ら、持っている知識・ノウハウを惜しみなく教えてくれたり、実務で困った時もすぐに対応してくれるスピーディーさ、など。初めての独立&接客業だったのですがとてもスムーズでした。集客については、本部の集客戦略の他、SNSを使って独自に宣伝を展開。その甲斐あって、今では順調に利益を上げることができています。また、在庫を抱えず、自分の好きなタイミングでできるのも大きな魅力。まだ始めたばかりですが、時機を見て人を雇用し、企業として大きくしてゆくゆくは全国展開したいと考えています。
ACRE株式会社 (旧:株式会社テンポアップ)のオーナーレポート・開業事例
自由な裁量とスピード感あふれる環境で、
信頼を頂ける喜びを実感しています。
会社員時代は何でも上司の許可が必要でしたが、ACREでは自分の判断で動ける自由さとスピード感が最大の魅力です。お会いしたお客様が自分のお客様として実感でき、これまでにない達成感を味わっています。まだ契約には至っていませんが、大手企業の店舗出店ニーズが豊富に寄せられるのもACREの強み。その情報を活かし、オーナー様へ営業できる環境が整っています。また、副業で関わる保育園などと不動産ニーズを結びつけられればと考えています。ACREで修業し、より深い不動産の知識・ノウハウを身につけ、いずれは自分が取り組んでいる戸建て貸出と合わせて幅広く活躍できる—そんな未来を思い描きながら、日々前向きに取り組んでいます。
ACRE株式会社 (旧:株式会社テンポアップ)のオーナーレポート・開業事例
借り手も貸し手も、私も笑顔になる。
納得と信頼が生まれる仕事です。
この仕事の一番の魅力は、「関わる全員が喜んでくれる」こと。借りる人も貸す人も納得して契約に至ったときは、本当に気持ちがいい瞬間です。高額なものを押し売りするような仕事ではなくしっかり話し合いを重ねて双方にとって最適な選択を導き出す。そんな誠実なやりとりができるのが不動産仲介の魅力だと思います。いろんな方と出会い、関係性ができていく過程も楽しくていまはこの仕事そのものがやりがいになっています。支社の仲間とのやりとりも含めて毎日が充実していますね。成果を出すには自分で考え、動くことが大切です。主体性が求められる分、自由度も高く、得られるものも大きいはずですよ。
株式会社ラニマル/日本ペットシッターサービスのオーナーレポート・開業事例
顧客数900件以上、90%以上がリピーター。
右肩上がりの業績で経営も安定しています!
順調に依頼も増え、これまでの顧客数は900件ほど。90%以上がリピーターのお客様です。年末年始やゴールデンウィークなど繁忙期の依頼は1日30〜40件の依頼をいただくこともあります。現在はスタッフ5名と私の6人体制で対応しており、年商も右肩上がりです。私たちがお世話するのは、犬、猫、小動物など、さまざまなペットたち。日本ペットシッターサービスでは専用の賠償責任保険があるのでお客様に安心して大切なペットを預けていただける体制を整えられるのも強みです。「西田さんにお願いすれば、絶対大丈夫!」と頼っていただけることが本当に嬉しい。信頼できるスタッフたちとともに、地域の方々に貢献できる仕事を続けていきたいですね。
SKグループ/株式会社Stratton Univationのオーナーレポート・開業事例
2年目でドライバー55名となり年商2億円に!
運送業を子どもたちがやりたい仕事にしたい
東京での事業を軌道に乗せ、約1年で私が採用したスタッフに運営を任せ帰省。SKGは福岡でも案件紹介制度が整っているので、現在まで営業をしたことはありません。しかも1次請で配送料が高いので、ドライバーの報酬を上げてもしっかり会社の利益を出せます。1年で福岡のドライバーは35名となり、東京と合わせて55名。開業2年目で年商2億円の事業となりました。現在の目標はもう少し事業を拡大すること。そのためにも報酬単価を上げてドライバーを増やし、雇用を創出することで地域に貢献したいですね。運送業は、労働環境面でも報酬面でもマイナスイメージがあります。それを払拭して子どもたちが将来やりたい仕事にしていけたらと、思っています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。