お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「起業資金5万円」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
木澤 健二郎
天下一品 町田店/KEN FOODS株式会社
自慢の仲間とファンになってくれたお客様が
天下一品の仕事をより楽しくしてくれる。
事前にSNSで話題になったこともあり、2021年の開業時は行列が絶えないほど連日賑わいました。当時は感染症流行禍、且つラーメン限定の営業にしていたにも関わらず、町田店の開業初月は月商1700万円!その勢いは数ヶ月も続きました。実は4年目の今でも、お客様から「町田に天下一品を作ってくれてありがとう」そんな言葉をいただきます。嬉しいですよね。いいお客様に恵まれていると思います。でも何より恵まれたのは、仲間です。一緒に働くのがすごく楽しい!社員もアルバイトもいいメンバーと出会えました。そんな仲間に稼がせたいという思いもあり、今は事業規模拡大を真剣に考えています。目標は最低3店舗。都心でもやってみたいですね!
久木 裕也 年齢36歳
リフォーム職人 関東エリア/株式会社トライアタック代表取締役
気の合う仲間3人と埼玉で会社を作り、
開業1年で年商1億円、利益は3000万円に。
私がリフォーム職人加盟を考えている時、これもたまたま偶然、内装業をやっている知人が、働き先を探してたので声をかけました。内装工事経験者の彼と、開業することができたのは心強かったですね。その他に、不動産会社時代の後輩、さらにはハウスクリーニング経験がある地元の友人も誘って、4名の会社でスタートしました。不動産業界経験を活かして顧客を開拓でき、内装やハウスクリーニングという、即戦力やリフォームに近い経験を持つ仲間と開業できたのが、好調な売上につなげられたと思っています。上司の顔色をうかがうことがなく、毎日、楽しく働けていて、今は全くストレスがありません。FC加盟して本当に良かったと思っています。
加川 悠人 年齢31歳
リフォーム職人 大阪支店支店長/株式会社Y.Kvell 代表取締役
FC加盟から1年2ヶ月。直近では月商3000万円
粗利も500万円の見込みです。(1名・大阪)
最初は退去立会い・原状回復工事からスタートし、それが評価されて新しい仕事を紹介されたり、徐々にお客様が増えていきました。FC加盟当時は月商300万円(1名・大阪)でしたが、直近では3000万円くらいになる見込みです。原状回復工事中心だったのが、お客様紹介で区分マンションリノベーションや、店舗の改装・新装工事をいただけるようになりました。こういった徐々に大きな仕事ができるようになったことは、「リフォーム職人」の本部のサポートがあってこそ。案件の相談ができて一緒に内容を見てもらい、提案内容の検討もサポートしてもらえます。万が一のクレーム発生時も頼れそうなので、安心して大きな仕事にどんどん挑戦できます。
間中 和久オーナー(写真左)
茨城県 トータルリペア加盟店
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例
初年度は苦戦することもありましたが、その後は右肩あがりで売上が増えていきました。今振り返ると、地道な営業活動によりお客様が増え、技術の向上などの積み重ねによって、リピートをしていただけるのだと思います。ですので、偶然で一気に売上が増えるのではなく、覚悟を持って積み上げてきたからこそ、現在安定しているんだと思います。前職では毎日終電で帰ってくるような生活だったのですが、今は子供と触れ合う時間が圧倒的に増えました。妻も「昔よりも肌つやが良くなって、ほんとイキイキしているね」と言っています。今後はさらに売上を伸ばしていき、作業所ももっと良いものにしたいと夢が膨らんでいます。
大塚 涼介 年齢34歳
京都利休の生わらび餅
ストラク株式会社/京都利休の生わらび餅のオーナーレポート・開業事例
本部のサポートにもずいぶん助けられました。食材の発注をし忘れた時、本部の担当者の方が動いてくれて何とかしてくれたり。いつでもLINEで連絡を取り合って売上アップのフォローをしてもらっています。独立して一番良かったことは「好きな時に休める」ということ。会社員時代は休みたくてしょうがなかったので(笑)。あの頃は上司との人間関係に悩んでいましたが今はそんなストレスもなく、自由に伸び伸びと自分のペースで働けています。もちろん、やればやっただけ収入に直結するのも大きな魅力。会社員時代より月10万〜30万円はアップしています。(1人/茨城)今後は人材を育てて催事場を増やし自分はマネジメントだけに専念することが目標です。
株式会社成学社/個別指導学院フリーステップのオーナーレポート・開業事例
生徒が楽しく話せる完全担任制を目指して
生徒・講師・保護者と対話を深めています!
保護者様から多く耳にするのが「他の個別指導塾では講師にかまってもらえなかった」という不満でした。声をかけてもらえない・問題を解いても見てもらえない・毎回講師も教え方もバラバラ…それではいけません。まだ開校間もない今から「完全担任制の運営」を目指して「生徒との生きた会話」を大切にしています。 私も講師に任せきりにせず「生徒がどんな字を書いて、どんな話をしているか」に関心を持ち、保護者様に毎週「こないだサッカーの試合だったようですがいかがでしたか?」等と電話連絡をするように心がけています。講師たちにも、好きなスポーツ・趣味・休日の過ごし方などの話題を生徒たちに振るように指導しています。
会員数は45名に達し、年収は1500万円超!
主婦でも時間の使い方次第で起業できます
開業から半年が過ぎて以降は、順調に会員数も増えていき、6年経った今では会員数45名、年収も1500万円を超えました。初めは自宅でずっと活動していましたが、スタッフを1名雇ったこともあり、シェアオフィスを借りることに。会員様との打ち合わせは、ホテルのラウンジや喫茶店などを利用しつつその合間の時間をオフィスで書類の作成やブログの更新に充てています。いつ何をするか、自分で決められるので、家族のための時間も取れる。時間の使い方次第で主婦でも成功することができるんです。何より私のアドバイスで縁がつながり、成婚へとステップアップしていく会員様の笑顔が誇らしくて、本当に楽しい仕事です
安部 正治オーナー(写真右)
ふろいち 茨城日立市店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
「ふろいち」の技術でお客様が感動!
仲間と一緒に技術を追求していく。
ふろいちの特徴は何といっても仲間です。これは単に仲が良いということではなく、助け合い、刺激し合える同志です。互いに仕事を紹介したり、手伝いに行ったり、手伝ってもらうこともあります。本当に困った時には社長が飛んできてくれます。「心の支えがあるからこそ、経営者として覚悟が持てる」安易に頼るのではなく、試行錯誤してダメなら相談してみる。これは本当に心強いですよ。私は今54歳ですが、みんなに刺激されて70歳までは続けます。「ふろいち」なら交換せずに水回りのリフォームができるので、お客様から感動されます。ですから、やりがいも十分。新しい研修施設もできたので、これから加盟する方がうらやましいです(笑)。
すべて自分の判断。すべて自分の責任。
それがしっかりと成果に繋がります。
会社員時代に遠方のお客様先まで車を引き取りに行ったとき、役員から「効率が悪い」と言われたことがあります。私はお客様のため・会社のためと動いていたので、とても残念な気持ちになりました。今は自分の判断で動くことができますし、文句も言われません。もちろん、その分責任は大きいです。実は以前、車の査定をする際に事故歴を見逃してしまい、買取金額よりマイナスになったことがあります。その経験をきちんと活かし、査定は慎重に精度を上げられるように努力しています。おかげさまで現在は月商470万円(8台買取)。でも、まだまだです。大きな利益を生んでいるオーナーが多いので、情報交換しながらさらに拡大していきたいです。
小西 諒 年齢32歳
創BODYDESIGN 沼津店
株式会社ベストプロバイド/創ボディデザインのオーナーレポート・開業事例
沼津以外にも眠る大きなニーズ。
どの地域でも選ばれる店を複数展開します。
私はオーナーですので店に出るのは週に2回程度。滞在時間は約1時間ほど。スタッフの接客対応や売上などをチェックし、ミーティングをおこないます。私のように他に事業を展開している方には、やりやすいビジネスです。ただし、店に出ないかわりに今後の経営をどう展開していくか、しっかりと戦略を練る必要があります。経営が予想を超えて順調なので、半年以内に2店舗目をオープンすることを目指しています。多くのお客様が来てくれているので、まだまだたくさんのニーズが眠っていると思います。満足した表情で帰っていくお客様の顔を見るのは大きなやりがい。複数店舗を展開しながら、より多くのお客様を笑顔にしていければ最高ですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。