お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「面白い事業」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「面白い」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
加盟金0/ロイヤリティ0/低リスクで開業できます。漬物&和菓子の催事販売で1日100個売れば日商10万円。都内2坪/月28日で年収3000万円の実績も。未経験歓迎のマルタケで高収入を実現しませんか。
【扱う商品・サービスの概要】●なぜマルタケの催事販売はリピーターのお客様が多い? 漬物「マルタケ」/和菓子「かもや幾世」は全てココでしか買えないオリジナル商品。 鎌倉に本店を構える歴史あるブランドです。 定番商品、季節の浅漬け、トマト/菜の花/オクラなど珍しい素材も豊富。 「かもや幾世」のブランドで展開するおだんごやおはぎも絶品♪
【このビジネスの強み】●なぜ販売未経験でも安定収益が継続できるか? 漬物や和菓子はシニア世代を中心にお客様の層も幅広く 「どんな漬物がお好みですか?」「お土産に和菓子はいかがですか?」 という質問だけで会話が広がりご購入いただくことも多いです。 日商10万円~50万円(1名/売場面積2畳)の先輩も多数。 ※ロイヤリティ0円/店舗不要で収益安定!
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | CAFF?&BAR PRONTO |
---|---|
商号 | 株式会社プロントコーポレーション |
本店所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番27号 日新ビル |
問い合わせ先 | 03-6718-6530 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
柿沼 聰 年齢53歳
マルタケの業務委託スタッフとして2009年開業
漬物「マルタケ」・和菓子「かもや幾世」の催事販売/株式会社マルタケのオーナーレポート・開業事例
【魅力4】試食販売は楽しい!ドラマの連続!
開業14年を経て「自己最高」を笑顔で更新!
●緊急事態も明けて試食販売を全ての売場で再開しましたが、ここまでお客様に試食をお勧めして対話ができる喜びを痛感したことはありません。先日は中学生と小学生らしき兄弟のお客様がお小遣いを握りしめ、親御さんの好きな漬物をプレゼントする為、真剣に試食した上で購入してくれました。こんな出会いも日常茶飯事です。●決してラクな仕事ではありません。私の場合は朝7時から本社で漬物を準備します。売場での搬入/搬出も力仕事です。でも試食でお客様を笑顔にしながら、売れば売るほど稼げる喜びは格別です。●魅力は「1人だけでも稼げる点」ですが「人を増やして経営に専念する」という道もあることも、将来への安心に繋がっています。
南部 正人オーナー
もみかる八戸下長店
自分の経営戦略が試せて成果を実感できる
型にハマっていない破天荒なFC!
FC本部経験者からすると、もみかるは本当に自由度が高い。本部に相談しながらですが、自分で考えた戦略を試せるなんて普通のFCではなかなかできません。そして自分の戦略で顧客の動きを感じられるのがとても面白いんです。なので自由にやらせてもらえるのが一番の本部サポートかもしれません(笑)。おかげさまで売上は初月から190万円超え!2カ月目には230万円、6カ月目には260万円を超えました。とはいえ八戸1店舗だけでは限界があるので、早々に2店舗目を考えています。目標はもみかるで東北制覇。秋田と岩手にはまだないですから。
この仕事の魅力は、現場の工夫が数字に直結する点です。たとえば天候による来店数の差も、晴れた日にティッシュ配布を強化するなど、自分たちの動きで結果を変えられるのが面白いところ。自由が丘店では同じスタッフが継続して4万枚以上を配布し、地域でも顔を覚えられる存在に。飲食店でトッピングをサービスされるなど、思わぬ反響もありました。実際、自由が丘店は開業2年目で月間粗利500万円を安定的に達成。販売単価をどう上げるかという明確なKPIがあるため、数字にも集中しやすい。現場は経験豊富なスタッフに任せ、僕自身は戦略やマネジメントに専念できる環境です。無駄が少なく、やるべきことが明確な運営モデルだと思います。
株式会社これから/これからKIDSのオーナーレポート・開業事例
子供たちが楽しみながら取り組める。
さらに教室を増やして地域に貢献したい。
楽しみながらパソコンに向かっている子供たちの姿を見ることが一番のやりがいですね。研修の時に感じた、カリキュラムの「面白さ」が間違えてなかったんだと実感!子供たちから意見や質問がどんどん出てくる、、、ということは面白くなってきているということなんですよね。自分で作りたいコースを作れたり、教え方を自由にできるのも大きな魅力。その結果、コンテストで受賞する子供も出てきました。現在2教室を運営するまでになりましたが、今後はさらに教室を増やしてパソコンの面白さを伝えていきたいと思います。
お客様に真摯に対応することで
ご紹介からお客様が増えています。
この仕事の魅力は何よりお客様に喜んで頂けることです。「こんなに高く買い取ってくれるんだ」「名義変更が早くて助かった」と、嬉しいお言葉を頂く機会が多いです。以前買い取ったお客様から、新しいお客様をご紹介頂くこともあるんですよ!こんな風に口コミがどんどん広がっていったら嬉しいですよね。大切にしているのは信頼関係を構築すること。「即日現金」「買取後の減額なし」「名義変更は1週間以内に」とご説明をしっかり行い安心して頂くことを大切にしています。おかげさまで私一人で今年は年商3000万円ちょっと(清瀬市)。好きな仕事をしながら、しっかり生活できるようになりました。
緑が増えて喜ぶ社員さんたちの姿を見ると
「やっててよかった」と思います。
もちろん、営業がうまくいきご契約頂く瞬間が一番嬉しいです。でも、それと同じくらい嬉しいのが納品の時。例えば、4つの鉢を抱えてオフィスに入っただけで社員さんたちから歓声が上がることも。社内に緑が増えると、働く人たちの気持ちにも変化があるんだなと実感できる瞬間です。納品後に「社内で噂になっていますよ!」なんてメールを頂くこともあり納品はこの仕事の“見せ場”ですね。2025年3月に開業したばかりで、まだ顧客数は数十社ほど。それでも、研修で教わった通りに行動することで少しずつ売上も伸びいます。グリーン・ポケットはマニュアルも整っており、研修も本物。あとはどれだけ継続できるか。私もコツコツ続けていきたいです。
身近でこのビジネスを見ていた息子の方から
「跡を継ぎたい」と言ってくれました。
開業して23年。月150件以上のご契約という時期があったり、不景気も「グリーンの本数は減らしても、ゼロにはできない」というお客様の声に支えられ、乗り越えてきました。そして3年前、イタリアンレストランで働いていた息子が自分からこの仕事をやりたいと言ってくれたんです。「レストラン経営を目標に修行を続けてきましたが、父のビジネスの方がはるかに利益率が高いとわかりました。厨房の仕事は早朝から深夜まで続き、腰も痛めてしまったんです。それがグリーン・ポケットなら時間が調整でき、土日も休める。身近に理想的な仕事がありました」と息子。ちょうど親の介護の必要性も発生していまい、いいタイミングで息子が継いでくれました。
虫賀 大人 年齢64歳
虫賀株式会社
大手ネットショップサイトに数万点以上もの
「自分の商品」が売られています。
システムは毎日、ネットショップ上で売る商品を勧めてくれます。そこから自分が扱うものを登録し、売れ行きを管理しながら、トラブルがあれば対応する日々です。このビジネスをスタートして約2年。今は数万点以上もの商品を登録して、売れ行きを見ながら、商品の入れ替えをしています。これほどの商品数を扱えることが楽しいですし、その分、責任も生じてきますので、私は決して「システムにお任せ」ではなく、けっこう時間をかけて管理しています。本部が丁寧に相談に乗ってくれるので、いろいろ教えてもらいながら、自分の店を大切にしています。法人のお客様ですと、時には数十万円の売上があることもあり、やりがいは大きいです。
小野 宏明オーナー
フェニックスコンフォート 大阪店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
お客さまから喜ばれる社会的な貢献性と、
全国に仲間がいる安心感がある!
そこからもう一度気合を入れて営業活動の効率化、技術の向上などを見直し素直に行動した結果、一人で売上が年商2000万円を突破(大阪)!家を建てることもできました。「ふろいちのビジネス」は素直に行動できる人が結果を残しています。というのも本部が「頑張っている人を全員で引っ張っていこう」というスタンスなので、困っていたら社長や先輩が飛んで来てくれます。私は「ふろいち」が最高のフランチャイズだと自信を持っています。「お客さまから喜ばれる社会的な貢献性」「全国に仲間がいる安心感」それがモチベーションとなり、継続する力となります!「ふろいち」はまだまだ発展します。私も仲間が増えるのを楽しみにしています!
佐藤オーナー 年齢39歳
NEXT契約パートナー
日々の隙間時間で趣味のように楽しみながら
パイプラインを構築しています。
NEXT本部から紹介頂いた輸出ビジネスは、スタートしてすぐに成果が出たので、これは嬉しかったですね。NEXTの特徴は、商品の選定/仕入/価格設定/出品/受注処理/発送/アフターサービスといった一連の流れの多くを自動化できます。これを自分でやろうとすると、膨大な時間とコストが掛かりますが、NEXTのシステムを利用すれば、毎日コツコツ短時間でコストを掛けずに、パイプラインを構築できる点にとても魅力を感じました。また、一連の流れの中で、自分自身で工夫できる点も多く、すぐに売上に直結する点が面白いです。もはや日々の作業が趣味となっていて、とても楽しんで取り組んでいます。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。