お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「おにぎり屋さん開く時の手続きは」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
法人限定の高収益モデル。10席規模で月商1000万円超(東京)の実績を持ち、流行に左右されないおにぎり業態は安定収益が可能です。仕入れ・研修・運営支援も完備され、未経験からでも安心して長期的な事業拡大を実現!
【扱う商品・サービスの概要】
●おにぎりこんが
毎日手仕込みの具材と最高級のお米で作られた、大きなおにぎりが魅力。特別な技術により、ふんわりと口の中でほどけるような食感を演出!商品だけでなく「おもてなしの心」も大切にしており、リピーター続出中!鮭や梅、昆布、卵黄醤油漬け、筋子など具材は約20種取り揃えています。
【このビジネスの強み】
●おにぎりという最強のファストフード
┗どの年代にも愛されるターゲットの広い料理
●こだわりのお米や食材は、本部セントラルキッチンから供給
┗すでに「美味しい」と実績のある食材が手に入る
●未経験から技術の習得が可能
┗3ヶ月間の充実研修をご用意
●インバウンド需要も拡大
┗SNSの発信により外国のお客様もご来店!
「おにぎり屋」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
発達支援市場が拡大する中、ブロッサムジュニアは全国70教室の実績を誇りつつ、まだ多くのエリアで出店可能。他FCは優良エリアが埋まっていることが多いですが、ブロッサムなら希望エリアで開業できるチャンスあり!
【扱う商品・サービスの概要】
★【ブロッサムジュニア】は、利用しやすい環境下に★
幼児教育無償化対象事業のため利用者の負担額は0円。(児童発達支援の場合)
事業者にとっては、売上の98%以上を国保連合会から受け取れるため、安定経営が実現できます。※将来的には、一般就労に向けての総合サポートも行える道があります。
【このビジネスの強み】
★【ブロッサムジュニア】は2本柱のサービス体系★
「ブロッサムジュニア」は、小学校入学前までを対象とした児童発達支援と就学以降を対象とする放課後等デイサービスの2つの柱をサービスにしています。弊社では国に認められた特許庁お墨付きサービス『みすゞスタンダード』を導入しております。
バレルサウナや焚火ルームなど、流行のコンテンツを取り入れたトレーラーハウスのラグジュアリーホテル。高額な建築費不要のトレーラーのため初期費用を抑えられ、しかも無人運営。手間をかけずにホテルオーナーに!
【扱う商品・サービスの概要】
■OHAKO
ラグジュアリーなプライベートサウナを完備した、トレーラーハウス型のホテル。移動可能なトレーラーハウスのため建築許可不要で、短期間でオープンが可能!最新のAIシステムを導入しており、予約システムも完備&無人運営で人件費削減!内外装工事も本部が施工!全国で急拡大中!サウナブームの今がチャンスです。
【このビジネスの強み】
・高収益×省スペース
┗1BOX(2部屋)運用で利益を最大化
・低コスト開業
┗トレーラーハウスのため建築許可不要。短期間でオープン可能
・短期投資回収
┗無人運営で人件費削減。1年以内の回収も可能
・市場拡大中
┗空前のサウナブーム!訪日外国人の需要も増加
・フルサポート体制
┗予約システム、運営ノウハウなど全てをご提供
300万円からサウナ付きホテルのオーナーに。1棟5室の共同所有型で、運営は全て本部が対応。オーナーの作業はほぼゼロ。月2.5万円×60ヶ月の売上保証付で、150万円は戻ります。収益を育てる、新しい仕組みです。
【扱う商品・サービスの概要】
■OHAKO
焚火と薪サウナを融合した完全無人型の一棟貸しサウナホテルです。都市近郊の好立地で「静寂」「プライベート」「非日常体験」を追求し、差別化された空間設計と効率的な運営システムを実現。本格的なととのい体験を完全プライベート空間で提供し、焚火やBBQ、映画鑑賞が楽しめる贅沢なリラクゼーションモデルです。
【このビジネスの強み】
■初期投資300万円でホテルオーナーになれる
■差別化した空間設計で集客力抜群
■月2.5万円×60ヶ月(計150万円)の売上保証付き
┗実質150万円は返金される
■運営は本部が一括管理
■オーナーはちょっとした事務作業のみでOK
■完全無人型のため副業や兼業にも最適
■1棟5室の共同所有モデルでリスク分散が可能
SDGsや働き方改革などで需要が高まる観葉植物レンタルサービス市場。日本中の企業がターゲットとなり、顧客継続率99%!融資サポートと充実研修で未経験も安心。安定収益を実現できるストック型ビジネスです。
【扱う商品・サービスの概要】
◆観葉植物をオフィスや店舗、施設などにレンタル
契約企業1万社以上!大手企業のと契約が毎年着実に拡大中
◆業界トップクラスの実績
国内唯一(自社調べ)の観葉植物レンタルFCとして約35年以上の実績
◆既存事業とのシナジー効果
小口運送会社様や清掃系会社様、オフィス関連商品販売会社様など既存事業とのシナジー効果は抜群
【このビジネスの強み】
◆1人でもできる!メンテナンスは月2回
◆10~15坪のスペース&トラック1台でOK
◆粗利85%以上!顧客継続率99.1%!ストック型ビジネス
◆商品は受注後に仕入れる為、在庫リスクは少ない仕組
◆来店型ではないため立地を選ばない
◆オフィス、店舗、公共施設、病院、ホテルなど営業先は多彩
モビリティサービスを主軸としたインターネットカーディーラー。レンタカー・カーシェアリングから始めて、クルマ販売・買取で高収益を実現!「エコカーマーケット」で、未経験から総合カービジネスを始めませんか。
【扱う商品・サービスの概要】
●インターネット上のカーディーラー。
業務内容は一般のカーディーラーと同じく、
レンタカー、クルマ買取、保険、中古車販売、
新車販売、鈑金修理、点検、整備の8つ。
違いは、アプリとインターネットで訴求するため、
ネット受注が99%!
●店舗ごとにホームページを作成し、
地域や店舗に合わせたビジネス展開が可能!
【このビジネスの強み】
●幅広いカービジネスが同時に行える「Hulk-ハルク-」。
レンタカー、中古車販売・買取、車検などの
同時展開により収益最大化を実現。
集客~受注をネット完結でき、1名での運営も可能。
●地域特化のWEB広告展開でコストを削減。
●エリア制により店舗間の競争を保護。
全国で111法人に限定し、現在45法人と契約。
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | ○八ホルモン |
---|---|
商号 | 有限会社南九州商事 |
本店所在地 | 〒880-0912 宮崎県宮崎市大字赤江字飛江田979番地1 |
問い合わせ先 | 0985-78-0808 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
シンプルに商売として喜ばれるのが一番。
感謝の言葉をいただく度に自信になります。
やはりお客様に喜んでいただけることが一番モチベーションになります。「プロにやってもらうと違うね」「センス良くやってくれてありがとう」そんな言葉が励みになり、自信にも繋がります。普通だったら気付かないようなところも「こうやって変えてくれたんだね!」と気付いてくださる方もいて、純粋に頑張ろうと思えます。もちろん収入面での魅力も感じています。現在は飯能と太田の2店舗体制で、月商125万円・年商1,500万円程度(3名で運営)。これまでは知人の紹介での受注が多かったですが今年からは新規の営業活動にも注力!難しさはありますが、形になってきた実感があります。2年後には倍の月商、年商を目指しています!
開業3ヶ月、私一人で月商50万円。
営業スキルを磨き、事業拡大を目指します!
この仕事で1番嬉しい瞬間は、契約が決まった時。私の場合、年齢が若いので会社の決裁権を持っている知人・友人が少なく紹介営業が難しいんです。そのため、新規開拓は飛び込みが基本。「200件飛び込みしたら商談に発展するのは10件くらい」と研修で聞いていましたが、概ねその通りの手ごたえ。簡単ではない分、決まった時は飛び上がるほど興奮します…!契約を決めるのは難しいですがSDGsの意識の高まりを受けてオフィス緑化への関心も集まってきていることは肌で感じています。当面の目標は、現在の月商の5倍!新しい従業員の雇用や新規事業立案など夢は膨らむばかりです。チャンスが増えている今、会社を大きくしていけるように頑張ります!
植物についてお客様と語り合う、
そんなひとときもも楽しい瞬間です。
メンテナンス中にお客様からお声がけいただけるのが嬉しいです。「この植木、最近元気ですね!」「今回の植木、いいですね!」といった言葉に、やっててよかったと実感します。ときには「家で育てている植物の育て方を教えて」と質問をいただくこともあり、自然と信頼関係が築かれていくのを感じます。私が心がけているのは、ご提案した植木がイメージ通りになるよう剪定すること。同じ種類でも個体差はあるので、届いたときに「思っていたのと違う」とならないよう、なるべく大きめの樹枝を納品してもらい、剪定でバランス良く美しく整えています。これからもお客様の信頼にしっかり応えながら、売上拡大に向けて一歩ずつ邁進していきたいです。
緑が増えて喜ぶ社員さんたちの姿を見ると
「やっててよかった」と思います。
もちろん、営業がうまくいきご契約頂く瞬間が一番嬉しいです。でも、それと同じくらい嬉しいのが納品の時。例えば、4つの鉢を抱えてオフィスに入っただけで社員さんたちから歓声が上がることも。社内に緑が増えると、働く人たちの気持ちにも変化があるんだなと実感できる瞬間です。納品後に「社内で噂になっていますよ!」なんてメールを頂くこともあり納品はこの仕事の“見せ場”ですね。2025年3月に開業したばかりで、まだ顧客数は数十社ほど。それでも、研修で教わった通りに行動することで少しずつ売上も伸びいます。グリーン・ポケットはマニュアルも整っており、研修も本物。あとはどれだけ継続できるか。私もコツコツ続けていきたいです。
遠藤 隆宏 年齢46歳
ブロッサムジュニア上越春日山教室
将来は0歳から成人まで一貫して支援できる
体制を地域につくりたいと考えています。
4月1日の開業まではタイトな日程で、開業後、最初の利用者様はわずか。4月、5月は積極的に体験会を開催して、保護者様や上越市の相談員の方々に“ブロッサムは何ができるのか?”をアピールしました。次第に利用者様が増え、7月には月間利用者数が140人に。「子どもが、お友達と関われるようになりました」と保護者様から喜びの声をいただくことも多く、自分たちの活動が、確実に“良い変化”をもたらしている、という手応えを感じています。既に2店舗目を検討していて、将来的には就労支援やグループホームなどの事業も手がけ、0歳から成人まで一貫してサポートできる体制を上越市につくりたいと考えています。
渡邉 和美 年齢58歳
ブロッサムジュニア 西新潟教室
2021年11月に開校してまだ半年もたって
いませんが、経営は順調!!
就学前の児童発達支援と就学以降を対象とする放課後等デイサービスを提供していますが、この4月から就学する子供たちばかりなので、放課後等デイサービスが早くも定員に近づきつつあります。近隣に小学校も7校ありますし、新潟には療育施設が少ないこともあり、ニーズの高さが日々増すばかり。スタッフの強化も行って、より地域の子供たちに気軽に活用していただける教室にしようと奮闘している真っ最中です。私は管理責任者でありますが、日々の療育はスタッフに任せて子供たちの送り迎えや働きやすい環境整備に専念していますね。この教室が軌道に乗ったら複数経営に挑戦していきたいと思います。
蓮見 敦司 年齢52歳
ブロッサムジュニア 新座栗原教室/株式会社蓮見ガーデン
子ども達が想像を超えて変わっていく。
その成長を見られるのがすごく楽しいです。
教室に来るたび泣きじゃくっていた子が、2週間後には泣かなくなり、お友達と工作していたりするんです。子育て経験がない私には信じられない光景でした。今は子ども達が変わっていく姿を見るのが楽しみになっています。イベントに参加したり(写真はクリスマス会。サンタが私です)、送迎時にはしりとりやクイズをして過ごすことも。先生とは違う、社長である私との関わりを通じて、将来社会で生きていく術も学んでくれていたら嬉しいですね。開業1年、生徒数30名・月商350万円まで成長しました。次の目標は、もう1つ教室を作ること。ただ、急いではいません。信頼するスタッフの下で、次世代の児童発達支援管理者を育てていこうと考えています。
武田 竜太 年齢40歳
ブロッサムジュニア ひばりヶ丘教室/株式会社ライトワールド
想いを持った仲間と、現場と経営をつなぐ。
マネジメントの奥深さがやりがいです。
この仕事の魅力は、経営と現場の“ちょうど真ん中”に自分がいることだと思っています。国の制度を正しく活用し報酬を得るには、実態と書類が一致していなければいけない。そのため、日々の業務の中でスタッフと丁寧にすり合わせを行い、ルールや言葉の定義を揃えるよう心がけています。スタッフは子どもへの想いでこの業界に入った人たちなので、熱意がある分、意見がぶつかることも。だからこそ「どうしたらより良くなるか」を一緒に考えていける環境にやりがいを感じますね。現在は生徒数55名、月商430〜450万円ほど。目標は2年以内にもう1教室、さらに5年以内に3教室体制へ。一緒に働く仲間に還元するためにも、規模拡大に注力していきます。
森田 翔 オーナー 年齢33歳
おにぎりこんが 鎌倉店
おにぎりこんが/株式会社FBIホールディングスのオーナーレポート・開業事例
社員みんなでアイデアを出し合い、
日々の工夫が結果になる面白さがあります。
一緒にスタートした2人は、前職のピザ店で店長をやっていた頃の同僚。独立の話に「一緒にやろう」と乗ってきてくれた、大切な仲間です。だからこそ、自分のためよりも彼らのために売上を上げ、できるだけ多くの給料を出してあげたい。その想いが日々の原動力です。朝需要の掘り起こしや雨の日割引など、日々アイデアを出し合って運営に活かしています。立場や年齢に関係なくフラットに意見を出し合える関係性が、自然とチーム力を高め、やりがいにも繋がっています。鎌倉に開業して9ヶ月、月商は600万円ほど。来年には「こんが」で新しくお店を出したいと考えています。仲間と一緒にお店を育てられることが、独立前とは大きく違う面白さですね。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。