お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「フォークリフトオークション会場」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「フォーク」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
ヘッドスパの施術中はお客さまが眠るため、スタッフは会話から解放されます。技術力も資格も不要で、研修は3日で完了。スタッフには魅力的な職場のため、求人をかけると応募が絶えず売上が落ちにくいのが魅力です。
【扱う商品・サービスの概要】
<整骨院の専門技術をいかした「ドライヘッドスパ専門店nap.」>
【高い技術で差別化!】
整骨院を展開する本部が本気で向き合って作り上げたドライヘッドスパブランド。
技術の高さはお墨付きです。
【ランニングコストを抑制!】
2席から開業可能。
店舗面積を小さくすることで、ランニングコストを抑えた経営を実現できます。
【このビジネスの強み】
<オーナー業のみなら…>
【副業や新規事業に最適】
スタッフのみで店舗運営が可能。
お仕事はシフト組みや報酬支払いのみで、手離れの良いビジネスです。
<オーナーさまがセラピストとして活躍するなら…>
【人件費を最小限に】
オーナーさまが施術に入る場合は人件費を月額30~40万円削減可能。
営業利益が大きくなります。
ただのリラクゼーションサロンではありません。独自技術『東原式リンパコルギ』と独自開発の予約アプリで差別化を実現!これまでの集客実績もすべて包み隠さずオープンにします。ぜひ説明会へお越しください!
【扱う商品・サービスの概要】
当店の看板メニューである『東原式リンパコルギ』は、韓国の骨気をベースに試行を重ね開発したオリジナル施術です。
そのほかにも、リラクゼーションマッサージ/オイルトリートメント/ドライヘッドスパといった幅広いメニューを提供。
本部運営の研修施設で高い技術を習得できるため、未経験でも安心です。
【このビジネスの強み】
◆固定費が安い
・スタッフは業務委託のため過剰な固定費を削減
・オイルやクリーム等消耗品も少額仕入れが可能
◆独自技術で競合と差別化
・東原式施術
◆IT化に成功
・独自の顧客管理アプリ開発
・WEBマーケティングの専門部署によるHP作成・SNS・MEO対策
◆手離れが良い
・遠方から予約管理や店内確認ができるシステムを導入済み
学研のAI搭載の最先端デジタル教材システムで成績UP!小学生から学ぶ楽しさを実感できるため、長く通う生徒が多いことが特徴です。今なら既存教室をそのまま引き継ぎ開業可能!興味のある方は説明会へ!
【扱う商品・サービスの概要】
<人とAIの融合で「個別最適化」を提供する新しい学習サービス>
生徒は授業映像で学習し、人工知能(AI)が最適な教材を作成。
生徒ごとにデータが蓄積され
学力に応じた問題作成と理解度や進捗の確認ができるから、
教室長1名と少人数講師で運営可能。
教室長は「メンター」となって生徒のやる気をサポートしていただきます。
【このビジネスの強み】
◆学研グループのノウハウが集結!未経験OK
◆実力派講師陣による良質な映像授業で学力UP
◆最適化教材で効率の良い学習。教材作成や成績分析の必要なし!
◆生徒へのメンタリングと保護者様へのサポートにフォーカス
◆講師0名でも運営可能!講師1名で1時限あたり生徒5~8名程度を担当可能
◆独自開発のツールで集客の差別化
Amazonによるサポートを受けながら、あなたも経営者になりませんか?自分の会社を持ちたい方、個人事業主から経営者になりたい方、法人はあるが新規事業を考えている方…起業したい皆さんが対象です。
【扱う商品・サービスの概要】
\法人設立~開業までサポート/
<Amazon/配送サービスパートナー(DSP)>
軽自動車、1トン車、電動アシスト自転車による配送業務
┗荷量については1台につき目安で160個前後。ドライバーは弊社のデリバリーステーションで荷物を取り、そこを起点に配送を行います
┗ドライバー管理・サポートのため、管理者の配置が必要です
【このビジネスの強み】
\起業家をサポート/
★開業に向けた準備からAmazonがサポート
★Amazonの安定した需要で仕事量も豊富
★未経験でも安心してスタート!配送業務の経験は必要なし。Amazonのサポートで皆様の配送ビジネスの立ち上げと運営を支援
★円滑に業務を進めるため継続的にAmazonがサポート
★Amazonから付加価値サービスをご紹介
◆「月利益43万円超の東京(世田谷)既存店」を顧客ごと引き継げる!◆開業初月から黒字スタート◆新規店よりも《低資金》で開業できます!◆超高齢化社会でさらに市場が拡大中!◆長期安定収益をお探しの法人様も歓迎
【扱う商品・サービスの概要】
◆ケアマネからの支持も獲得
安否確認/買い物代行/服薬確認など、きめ細かなサービス内容で高い顧客満足度を維持しています。
◆きめ細やかな対応で差別化
ご要望に応じて刻み食などにも対応。
退院後や療養中の食事にも積極的に選ばれています。
【このビジネスの強み】
◆利用者様の1日2食を支える大切な仕事
日常食の提供で顧客が固定化するため、継続性の高いビジネスです。
◆手厚いサービスまで含めた高単価を実現
高価格帯でも選ばれるのには理由があります。
加盟店様には、その付加価値に見合った収益をご獲得いただけます。
◆副業にも最適な低資金・無店舗型プランあり⇒詳細はDL資料にて
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | ゴーゴーカレー |
---|---|
商号 | 株式会社ゴーゴーカレーグループ |
本店所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル3階 |
問い合わせ先 | 03-3246-5515 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ベリーベリースープ |
---|---|
商号 | 株式会社スープアンドイノベーション |
本店所在地 | 〒380-0826 長野県長野市北石堂町1412-1 夏目ビル1F |
問い合わせ先 | 026-223-6142 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
近藤 裕介
ニコニコキッチン/大東店・淀川店
株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチンのオーナーレポート・開業事例
利用者さまからのニーズ、地域からのニーズ
その両方に応えられるビジネスです。
人口は減っていますが、独居老人は年々増えています。安否確認や見守りには高いニーズがあり、そこに応えられるニコニコキッチンの事業は、今後ますます無くてはならない存在になると思います。ニコニコキッチンのお弁当は他社と比べても高い価格設定になっているのですが、この価格には安否確認などの付加価値が含まれています。その付加価値に注目した多くのケアマネジャーから選ばれている実感があります。そうした所にやりがいを感じるスタッフも少なくありません。また、高齢者の方が利用されるサービスなので、利用者さまが亡くなられることもあるのですが、ご家族から感謝の手紙をいただくことも。本当にやりがいある仕事だと思います。
平田 良樹 年齢31歳
ニコニコキッチン 東大阪弥刀店
株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチンのオーナーレポート・開業事例
オーナーとして、SVとして、
参考にしていただける実績を残したい。
実家で配食サービス事業をしていた時は、競合他社が増えつづける状況でどのように戦っていけばいいのかイメージできず、将来も見えませんでした。しかし、ニコニコのSVとなった今はこの事業に大きな希望を見出しています。ニコニコには成功しているオーナーたちがいる。彼らの存在は心強く、ニコニコの成功事例を知ることで自分の道が見えてきました。家庭の事情で会社は退職しましたが、現在も業務委託でニコニコのSVを続けています。将来はニコニコのオーナーたちのように社会に貢献しながら、しっかり利益を残したい。そして3年後にはもう1店舗を出店。多店舗展開の成功事例として、参考にしてもらえるSVになっていたい。それが今の目標です。
三木 照夫 年齢53歳
ニコニコキッチン姫路店
株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチンのオーナーレポート・開業事例
利用者様の笑顔が、従業員と私の
いちばんのやりがいになっています。
この夏からは「らくーるキッチン」(以下、らくーる)のサービスも始めました。らくーるは加盟金・ロイヤリティ0円で、冷凍のお弁当をそのまま届けるだけの簡単オペレーション。安否確認の必要がない方にはまとめて届けられて効率が良く、配達員の人件費が削減。配達ロスもありません。うちは日曜もスタッフが交代で勤務しているので、週末も平日レベルの売上になるのが有難いです。最近では配食サービスのご利用も多様化。安否確認が必要な方にはニコニコ、不要な方にはらくーると使い分けることで利用者さまから好評を得ています。この仕事の魅力はやはり利用者様に喜んでもらえることかな。利用者様の笑顔がいちばんのやりがいになっています。
南 繁世 年齢52歳
ニコニコキッチン/生野・東成店
株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチンのオーナーレポート・開業事例
スタッフがイキイキしている姿を見ること。
それが私のやりがいです。
この仕事は調理が要になると考え、調理主任という役職をつくりました。調理主任が調理全般に責任を持ち、利用者さま一人ひとりの状態にあわせたお弁当を用意します。また、スタッフたちにスキルアップを提案し、調理師免許の取得やヘルパーの資格取得を応援する仕組みもつくりました。半分はスタッフが、もう半分はお店が資格取得費用を負担しています。年齢を気にすることなくスキルアップできる環境にすることで、離職を防ぎ、スタッフのやりがいも創出できればと考えています。スタッフみんなが自らが考え、工夫することで売上も順調に増えてきました。スタッフみんながイキイキしている姿を見るのが、私の一番のやりがいになっています。
Amazon配送サービスパートナープログラム/アマゾンジャパン合同会社のオーナーレポート・開業事例
スタートして1年、年商8000万円(関東)。
さらなる事業拡大を目指します。
事業主としてのやりがいは「ドライバーさんの生活を守る・安定させる」そのために活動できること。責任も伴いますが、大きなやりがいを感じられます。数字の面でいえば、台数を増やすことで売上も比例して伸びていく点がモチベーションです。サポート体制が非常に充実しており、給油カード、軽バンリースなどの付加価値サービスを利用することで経費の削減にも繋がっています。法人としてはロジスティクス関係で別事業も展開していきたいと思っています。業務委託のドライバーさんを200〜300人くらいの規模感までスピード感をもって拡げていきたいですね。
学研CAIスクール/株式会社学研メソッドのオーナーレポート・開業事例
幼少期から高校まで在籍できる体制に!
長く成長を見守れることが大きなやりがい。
2021年には、学研ブランドのひとつ「学研教室」も開校。保育園や幼稚園など幼少期から小学校低学年は「学研教室」に通い、小学校中学年から高校までは「CAIスクール」で学ぶという、より長期で指導できる体制となりました。CAIスクールは80人以上、学研教室は30人以上が在籍。本部によるデジタル広告やWEBサイトの展開など集客支援がとてもありがたい!今後はCAIスクールで100人以上を目標としています。受験では6年連続で全員が志望校に合格。保護者の方との面談も重視し、一緒に生徒さんの成長を見守ってきました。夢の実現をサポートしながら、自ら考え、行動できる自立した人材となれるよう、「人間力」の養成により力を入れたいですね。
学研CAIスクール/株式会社学研メソッドのオーナーレポート・開業事例
15年間続けられたのは、ビジネス的にも
教育的にも優れたシステムのおかげです
現在の生徒数は90名。小・中・高と、通い続ける生徒もいます。在籍期間の平均は1.8〜2年だそうですが、うちは4年。学研CAIスクールの中で生徒の退会率がいちばん低いそうです。15年間続けられた理由は色々ありますが、経営的なメリットは生徒4〜5名に対し講師1名なので人件費が低いこと。また、高い学習効果を可能にする、最新IT利用の対話型映像授業と講師による個別授業のW指導が素晴らしいんです。中2の1年間不登校で、中3の春に英単語を1日10個覚えることからはじめて志望校に合格した生徒もいるんですよ。卒業生が大学に合格し、講師になってくれるのもすごく嬉しいですね。15年前に学研CAIスクールを選んで本当によかったと思います!
山本 暁 年齢38歳
リフォーム職人 関東エリア 東京支店(株式会社Neo)
営業の範囲が広がり、そこで出会う方や
仲間もできて新しい出会いが嬉しいですね。
おかげさまで今は、設備の案件紹介もリフォーム職人の本部からありますし、内装リフォームもやれるようになり、事業の幅が広がりました。そうなると、新たに出会う人も増えていき、全国対応を意識した大きな仕事になると、一緒にやってもらえる仲間も必要になる。リフォーム職人に加盟して、一気に出会いが増えた分、コミュニケーション力というか、自分の「人間力」も高まってきたと思います。また、これまでは自分だけで悩んでいたことも本部サポートがあるので相談先ができました。以前は苦労していたことが、直ぐに解決できるなど、私のようにこの業界で既に起業している人もシナジーを利用して事業拡大できるので、加盟を勧めたいです。
久木 裕也 年齢36歳
リフォーム職人 関東エリア/株式会社トライアタック代表取締役
気の合う仲間3人と埼玉で会社を作り、
開業1年で年商1億円、利益は3000万円に。
私がリフォーム職人加盟を考えている時、これもたまたま偶然、内装業をやっている知人が、働き先を探してたので声をかけました。内装工事経験者の彼と、開業することができたのは心強かったですね。その他に、不動産会社時代の後輩、さらにはハウスクリーニング経験がある地元の友人も誘って、4名の会社でスタートしました。不動産業界経験を活かして顧客を開拓でき、内装やハウスクリーニングという、即戦力やリフォームに近い経験を持つ仲間と開業できたのが、好調な売上につなげられたと思っています。上司の顔色をうかがうことがなく、毎日、楽しく働けていて、今は全くストレスがありません。FC加盟して本当に良かったと思っています。
佐藤 大記 年齢29歳
リフォーム職人 名駅駅前支店
加盟してもうすぐ1年、毎日すごく忙しい。
一つの仕事がどんどん次に繋がっています。
開業スタート時に本部から不動産会社さんを紹介され、そこから賃貸住宅の退去時の原状回復工事を何度も依頼されました。1社の仕事をこつこつ対応するうちに、新しいお客様を紹介されたり、職人さんの輪も広がります。また、最初はドア交換のような簡単な工事を行ったお客様から、数百万円になるリフォーム工事のリピート案件をいただけたり。先日は、福祉施設のリノベーション工事の依頼もいただきました。とにかく日々、仕事のつながりが増えています。リフォーム職人は総合リフォームを打ち出していることで、何でも対応できることも大きな強みです。仕事があるところに職人さんも集まってくれるので、目に見えて事業が拡大していっています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。