「ラーメン 二郎 オーナー 募集」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
新潟県長岡市の本店は創業4年、月間売上170万円!スープがない油そばは仕込み時間が短く、オペレーションもシンプル。少人数でお店を回せるため人件費も大幅に圧縮!利益率が高い&リピーター多数で安定収益を実現!
【扱う商品・サービスの概要】\FC募集スタートしたばかり/ ●柿川亭 油そば専門店。米油を使用したあっさりとした油そばに、定番の卵やネギのほか新潟県産の食材を加工した豊富なトッピング(20種類)によりお気に入りの味を見つけられます。客単価950円~。スープを炊く手間がなく、少人数で回せるため人件費も抑えられ、利益率も高められます。
【このビジネスの強み】・手間がかからない ┗スープを炊かないため、手間と時間のかかる工程ナシ!タレ・麺は本部から配送。 ・少人数でお店を回せる ┗調理工程が少ないためワンオペもOK!回転率も高く、少ない席数でも集客可能! ・コストを抑えられ利益率を高められる ┗原材料、人件費、水道光熱費など既存のラーメン店より大幅に削減が可能です。
フレンチ×ラーメンの斬新なコラボ!三ツ星シェフがプロデュースする新感覚ラーメン。美味しいのは当たり前!フレンチのお洒落感がプラスされて女性客からも大好評。こだわってるのに仕込みいらずの簡単オペレーション
「若い頃からバイトしていた天下一品。約15店舗のお店に関わり、そのすべてが繁盛店。出店場所さえ間違えなければ必ず成功すると確信し、町田店をオープン!開業4年で年商1.2億円を達成しています」(木澤オーナー)
【扱う商品・サービスの概要】■天下一品 京都北白川発祥の中華そば専門店。鶏がらベースの「天下一品こってり」は、独特の濃厚さと旨味がクセになる味わいで、多くのファンを獲得!こってり、あっさり、屋台の味などのメニューや、テイクアウト・デリバリーもご用意。現在200店舗以上展開しており、全国のラーメン好きから熱い支持を頂いています。
【このビジネスの強み】■どこにも負けない商品力 ■スープやオリジナル食材など、豊富な食材の安定供給 ■天下一品祭りやスタンプカードキャンペーンによる集客力 ■テレビ、YouTubeなどメディアによる発信力 ■お菓子やピザ、コンビニなどとコラボし情報拡散を実施 ■200店舗を超える全国ネットワーク
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
仲田 洵
天下一品 上野アメ横店、他7店/ディックス・エイチシーズ(株)
「出店してくれて、ありがとう」
お客様の喜びの声に、やりがいもひとしお。
嬉しい瞬間は、お客様からの喜びの声を聞けたときです。新しい店舗を出店すると、「やっと出店してくれた!」「戻ってきてくれた!」といった声がネットや直接の声として届くんです。また、知り合いの関西出身の方が「地元の味をまた食べられてうれしい」という言葉を頂くことも。「この店舗はなくならないよね?なくなると悲しいから」と言われることもあるんですよ。地域に根ざした存在としての使命感も感じますね。また、現金商売だからこそ売上がダイレクトに入ってくる点も大きな魅力です。キャッシュフローが良く、安定した経営につながります。今後は関東一円に10店舗ほど増やすのが目標。まだまだ伸びしろを感じています。
木澤 健二郎
天下一品 町田店/KEN FOODS株式会社
自慢の仲間とファンになってくれたお客様が
天下一品の仕事をより楽しくしてくれる。
事前にSNSで話題になったこともあり2021年の開業時は行列が絶えないほど連日賑わいました。当時は感染症流行禍、且つラーメン限定の営業にしていたにも関わらず町田店の開業初月は月商1700万円!その勢いは数ヶ月も続きました。実は4年目の今でも、お客様から「町田に天下一品を作ってくれてありがとう」そんな言葉をいただきます。嬉しいですよね。いいお客様に恵まれていると思います。でも何より恵まれたのは、仲間です。一緒に働くのがすごく楽しい!社員もアルバイトもいいメンバーと出会えました。そんな仲間に稼がせたいという思いもあり、今は事業規模拡大を真剣に考えています。目標は最低3店舗。都心でもやってみたいですね!
ACRE株式会社 (旧:株式会社テンポアップ)のオーナーレポート・開業事例
紹介でどんどん広がるネットワーク。
つながりを大切に多くのお店のお役に。
実は今までの成約のほとんどが紹介なんです。今回、撮影にご協力いただいた広尾の四川料理店「瓢香(ピャオシャン)」さんも内装業者のお友達からの紹介ですし、飲食業者さんに賃貸物件を紹介したら、今度は物件オーナーさんから「テナントを探してほしい」と依頼をいただいたり。人と人とのつながりからお仕事が広がって自分の世界もどんどん大きくなっていくので毎日が楽しいです。また、やっぱり仲介したお店がTVで紹介されていたり、雑誌に載ってたりするのを見るとうれしくなりますね。これからも人と人とのつながりを大事にしながら多くのお店のお役に立ちたいです。そして大勢の方に喜んでいただけたらなと思います。
間中 和久オーナー(写真左)
茨城県 トータルリペア加盟店
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例
初年度は苦戦することもありましたが、その後は右肩あがりで売上が増えていきました。今振り返ると、地道な営業活動によりお客様が増え、技術の向上などの積み重ねによって、リピートをしていただけるのだと思います。ですので、偶然で一気に売上が増えるのではなく、覚悟を持って積み上げてきたからこそ、現在安定しているんだと思います。前職では毎日終電で帰ってくるような生活だったのですが、今は子供と触れ合う時間が圧倒的に増えました。妻も「昔よりも肌つやが良くなって、ほんとイキイキしているね」と言っています。今後はさらに売上を伸ばしていき、作業所ももっと良いものにしたいと夢が膨らんでいます。
成功に必要なのは《根気強さ》
コツコツとお声がけすることが大切です
売り上げを大きく左右するのが『チラシ配り』です。運営のほとんどを本部に支えてもらっていますが、これだけは自分が努力するしかありません。チラシ配りは受け取ってもらえないことも多く、渡せたからと言って必ず来店に繋がるとも限りません。しかし、先輩オーナーの中には驚異的な配布数&反響を維持している方もいます。コツを掴むまでは、地道に配り続ける《根気強さ》が何よりも大切。逆に言えば、そこさえ頑張ることができれば、あとは本部サポートで成功できてしまうのです!開業1ヶ月に満たない現在はまだ、種まきの途中。本部に頼りつつも地道な努力を怠らず、さらなる高みを目指して頑張っていきたいと思います。
株式会社京進/京進の個別指導スクール・ワンのオーナーレポート・開業事例
口コミによる集客は楽しい教室づくりにあると考えています。京進独自の「褒める指導」も実践。以前、英語が苦手な生徒がいました。その生徒は受験科目として英語が重要な学校を志望。入塾後に英語の成績が少し上がったので「英語が得意科目になったね」と話すと、英語が楽しくなってきたそうで成績がぐっと伸び見事志望校に合格しました。こうした楽しさがないと、口コミは生まれません。一方、保護者にはできる限り具体的な問題点と解決策を提示しています。塾に通うのは子どもたちですが、保護者が納得しないと入塾には至りません。前職の保険の営業と共通する点があり、前職で培った営業手腕は成約時のクロージングに活かされています。
武田 竜太 年齢40歳
ブロッサムジュニア ひばりヶ丘教室/株式会社ライトワールド
想いを持った仲間と、現場と経営をつなぐ。
マネジメントの奥深さがやりがいです。
この仕事の魅力は、経営と現場の“ちょうど真ん中”に自分がいることだと思っています。国の制度を正しく活用し報酬を得るには、実態と書類が一致していなければいけない。そのため、日々の業務の中でスタッフと丁寧にすり合わせを行い、ルールや言葉の定義を揃えるよう心がけています。スタッフは子どもへの想いでこの業界に入った人たちなので、熱意がある分、意見がぶつかることも。だからこそ「どうしたらより良くなるか」を一緒に考えていける環境にやりがいを感じますね。現在は生徒数55名、月商430〜450万円ほど。目標は2年以内にもう1教室、さらに5年以内に3教室体制へ。一緒に働く仲間に還元するためにも、規模拡大に注力していきます。
長峯 裕司 オーナー 年齢41歳
Build’s フランチャイズ加盟店
【魅力4】本部に取引や運営を相談できる。
私も月商180万円を3名/都内で実現中。
◆売上保証額の拡大や複数名で運営も可。慣れてきたら本部に相談して日常清掃を増やしたり、定期清掃と呼ばれる特殊な機材を用いた技術を本部研修で学ぶことで、収入UPの機会も増やせます。◆本部は何でも相談できる心強い存在。私も本部と相談して運営規模を徐々に拡大しました。現在は私を含めて運営3名で約35件の現場を担当。平日の日常清掃は朝5時頃から14時頃まで。それ以降の時間と週末を定期清掃に充て、最近は月商180万円(3名/都内)を継続中です。
平野剛史オーナー 年齢34歳
ふろいち 鹿児島中央店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
仕上がりを見た瞬間、上がる歓声。
お客様の反応を見るたび、心が奮い立つ。
仕事のやりがいは何と言ってもお客様に喜んでもらえること。仕上がりを見た瞬間、「わあー!」と歓声が上がり、「こんなになるとは思っていなかった!」と驚いてもらえるんです。その声を聞くと疲れも一気に吹き飛びます。仕事終わりは充実感で満たされますし、その日のビールの味は格別ですね。お客様の反応を見ると、次はもっといい仕上がりにしようと心が奮い立ちます。それで自分の技術も上がっていくし、お客様に育ててもらっているといっても過言ではありません。ゆくゆくはお客様の様々なニーズに応えるため、お風呂に付帯した幅広いサービスを手掛け事業を大きくしていくつもり。そのために今、電気、ガス、水道などの知識を勉強中です。
島田 幸一 オーナー 年齢57歳
Build’s フランチャイズ加盟店
【魅力4】取組姿勢も評価する本部に共感!
3ヵ月後は月収50万円以上を継続!(都内1名)
◆本部営業からの信頼も励みに!自分で営業活動をせずに希望の売上額に応じた案件を確保できるからこそ、プロとして本部や就業先など周囲への配慮を怠らない努力は大切です。時には営業から依頼される急な対応にも対応できる準備を普段から尽くすことが信頼となり、より多くの収入として返ってきます。◆開業2年で最優秀オーナー賞を!最優秀オーナー賞とは売上額だけでなく毎月の勉強会参加や普段の取り組み姿勢などを本部が総合的に評価して決定します。受賞を機に仕事への意識も高まりました。時には老人ホームでの清掃時に声をかけられて設備の傷の修復をして喜ばれることもあり、自分らしく稼げる醍醐味を大いに実感します。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。