※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | ゆであげ生パスタポポラマーマ |
---|---|
商号 | 株式会社ポポラマーマ |
本店所在地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-34-9 |
問い合わせ先 | 03-6661-3050 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 居心伝 |
---|---|
商号 | マルシェ株式会社 |
本店所在地 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2-20-14 |
問い合わせ先 | 06-6624-8100 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | さかな屋道場 |
---|---|
商号 | チムニー株式会社 |
本店所在地 | 〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目22-6 雷電ビル |
問い合わせ先 | 03-5839-2612 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | はなの舞 |
---|---|
商号 | チムニー株式会社 |
本店所在地 | 〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目22-6 雷電ビル |
問い合わせ先 | 03-5839-2612 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 給食当番 |
---|---|
商号 | リベージュインターナショナル有限会社 |
本店所在地 | 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目26番地1号 澁谷ビル4F |
問い合わせ先 | 042-631-1538 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
北郷 智宣 年齢44歳
ママクリーン いわき店
障がい者の生活をもっと明るくするため、
さらに事業を拡大する必要があるのです。
しばらくは夫婦二人で清掃を担当し、30棟を超えたあたりから、他の障がい者支援事業所への提案を開始しました。私たちが清掃の仕事を紹介することで、障がい者支援事業所は自社の障がい者に単価の高い仕事を供給することができます。また、私たちもより多くの管理会社の清掃課題を解決できるので双方にメリットが生じます。障がい者支援事業所の方からは、「利用者に多くの仕事を提供できた」、「外に出られる仕事でみんなイキイキとしている」など、多くの喜びの声が寄せられています。当面の目標はより多くの管理会社の開拓と、清掃の仕事を振り分ける障がい者支援事業所の数を増やしていくこと。事業を拡大して地域社会に貢献したいですね。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
家族と喜びを分かち合いながら店舗を運営!
お客様の笑顔のために高価買取をしています
開業2か月目に既存店を引継ぎ2店舗目をオープン。息子が2号店を運営し、娘が忙しい方の店をサポートしています。家族でやっているので何でも相談でき、心から喜びを分かち合えるのが嬉しいですね。400万円で売れた中国の花瓶や大判・小判など見たことのないものとの出会い、1件の商談で高収益が出せるのも醍醐味で、お客様に喜んでもらえるのも嬉しいですね。お客様の笑顔のために日々、高価買取を目指しています。経営面は、SVが分析し毎月アドバイスをくれるので助かっています。将来の夢は東南アジアに販売店を出店すること。海外に販路を作りどんな商品でも買取りたいんです。
村岡 登志男オーナー
兵庫県 トータルリペア加盟店
トータルリペア/株式会社アミークスのオーナーレポート・開業事例
1人で始めて徐々に拡大し、6年で法人化。
スタッフと共に毎年120%成長を目指したい。
開業時に掲げた目標は月商100万円で、当時は1人でしたが、2年目に達成することができました。3年目には月商200万円を超えたので、人を雇うことを決め、7年目には社員3名アルバイト1名で月商300万円に。リペアの仕事の魅力はリピートや紹介が多く、丁寧にこなしていくと、次の新しい仕事やお客様につながっていくこと。会社の時は愚痴ばかり言っていましたが、今はやればやっただけ伸びていきますから、常に前向きな気持ちで「もっと頑張ろう」と取り組んでいます。また、自分の意識も開業当初とは大きく変わり、売上だけでなく「スタッフにやりがいを提供したい」、「共に会社を成長させていきたい」という想いが強くなったのを感じています。
おそうじ革命/株式会社 KIREI produceのオーナーレポート・開業事例
1日1件、月20日でも目標の収入を確保!
子どもの成長にあわせて収入を上げたい
1日1件、月20日でも目標の収入を十分達成できています。ハウスクリーニングは家庭と仕事の両立もしやすく、収益性も高い。主婦の私も続けやすいビジネスだと感じています。テレアポなどの営業活動はしていなくて店舗のWEBサイト、私が運営するSNS、本部からの紹介案件のみでも予約が入っている状況です。3ヵ月目でリピートのご依頼も複数いただきました!リピート率が高いと聞いていましたがこんなに早くリピートがあるとは!と驚いています。育児が一段落したら仕事の時間を増やしたい。私1人なら月商100万円、2〜3名の体制になったら月商200万円超と豊川愛知御津駅前店の事業を拡大したいですね。
買取店WAKABA(わかば) / 株式会社フォーナインのオーナーレポート・開業事例
開業半年で投資回収し、2年目に2号店を開業
お客様に感謝されることが仕事の喜びです!
おかげさまで開業から半年を待たずに初期投資を回収。1年で軌道に乗りスタッフも採用できたため、2年目に2号店を開業しました。この仕事の喜びはお客様に「ありがとう」と言ってもらえることですね。ご満足いただけるよう「どうしたら役に立てるか・喜ばれるか」を考え、お客様に真摯に対応しています。その結果、3年連続で優秀店舗賞に輝いたことも嬉しいですね。将来は5〜10店舗くらい展開したいと思っていますが、今は3号店開業を目指しています。多店舗化は人材ありきなので、スタッフの実績を正当に評価し給与に反映する制度を完備。有休休暇取得を推奨するなど、プライベートを充実できる体制も整え、一緒に成長する仲間を絶賛募集中です!
高橋 弘典 オーナー 年齢35歳
空気の洗車屋さんFC宮城仙台宮城野店※2021年1月開業
クリーンデバイス・テクノロジー株式会社のオーナーレポート・開業事例
東北エリアマネージャーとなり毎日充実!
目指すは開業2年で月収150万円!(仙台)
◆あの大手からも自力で業務提携契約を!嬉しいのは、中古車販売店などを回り「空気の洗車屋さん」のサービスを知って頂き、業務提携契約を獲得する時。目先の売上よりも、急成長中の今しか味わえない「自ら市場を切り拓く喜び」を実感します。◆本部からエリアマネージャーに抜擢!日々のルーティンワークに営業活動を取り込む。提案ツールで施工のBefore&Afterを効果的に見せる。色々と工夫を重ねて、業務提携のお客様も急拡大中です。こうした取り組みが評価されて、本部の推薦でエリアマネージャーに就任。新人FCオーナーへの対応から、エリア内のお客様からの反響対応など、幅広いミッションにも手応えを感じ、来期の成長も見えてきました。
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
お客様のリピート率は100%!?
おかげで一人で月商400万円(東京)。
スロースターターだった私でしたが開始して1年で月商400万円(1人・東京)を達成できたのは、リピート率のおかげ。実は一度お取引いただいたお客様からのリピート率が本当に高いんです。「何でもお任せください」というコミュニケーションをお客様と取るうちに、気づけば町の便利屋さん並みに様々なご相談をいただくようになりました。それだけ私を信頼し、「まずは大友さんに連絡しよう」と真っ先に思い出していただけている状態が嬉しいです。前職の接客業で培ったコミュニケーション力や気配り、信頼関係の構築力が発揮されて今の私がいます。イチからのスタートと思って始めた仕事だけれど、活かせる経験・スキルはたくさんあるんですね。
河村 晋 年齢49歳
カバーオール加盟店(広島県)
清掃終了後にもらえる「ありがとう」が、
明日の「がんばろう」につながっています。
この仕事をしていて、やりがいを感じるのは、やはり結果がすぐに見られるということですね。汚れた箇所が徐々にキレイになっていくのは達成感がありますよ。お客様から「キレイにしてくれてありがとう」と感謝の言葉を頂戴することも多いです。最近うれしかった出来事は、ある工場でのこと。毎日、日常清掃をしているのですが、従業員の方が以前よりトイレをキレイに使ってくれるようになりました。キレイにしていれば、もう汚したくないという心理が生まれるからですが、そうやって私たちの仕事が様々な場所の環境に役だっていることも達成感を感じられます。この仕事を通して、家族全員の表情が毎日イキイキとしたように思いますね。
長谷川 将之オーナー
おそうじ本舗 小牧中央店・春日井勝川店
おそうじ本舗/HITOWAライフパートナー株式会社のオーナーレポート・開業事例
「仕事冥利に尽きる」を通り越した出来事。
今でも忘れられないお客様がいます。
とあるお客様のエアコンを見たところ、かなりの汚れとカビがあったためこれは徹底的に清掃した方が良いですと強く言わせてもらいました。全てをバラしてから洗浄するという高度な技術を要する洗浄を行い、徹底的にキレイに。1ヶ月後にお客様からお電話を頂き「実は子どもの咳が続いてましたが最近とても落ち着いてきました。ありがとうございます」という言葉を頂いたんです!私も感動しましたし今後の事業の指針に繋がった出来事でした。このようにお客様から感謝を頂けることが何より大きなやりがいです。現在、開業13年目・私含めて6名で年商6000万円に。昨年には訪問マッサージ事業も立上げ従業員一同、更にモチベーションが高まっています。
藤崎 修一朗
ホーメックス株式会社(PRONTO 豊田コモ・スクエア店/他4店舗)
株式会社プロントコーポレーションのオーナーレポート・開業事例
“人の大事さ”を再認識できた飲食業。
他事業とのシナジーにも期待しています。
当社の主力事業である環境事業やビル管理はBtoBのビジネスです。一方で飲食業はBtoC。お客様一人ひとりに向き合い働く人が心を込めて取り組むことが大切です。飲食事業を手掛け、本部の教育も見させて頂きながら「人を育てることが大事」ということに改めて気づかされました。そのため「人を育てたい、大事にしたい」という企業にとっては取り組む価値のあるブランドです。5店舗経営で2023年度が売上4億6000万円、2024年度が5億円見込み。会社全体としては数%の売上ですが今後はメイン事業との相乗効果が見込まれます。例えば施設の「維持管理」と「飲食店出店」を掛け合わせることで企業価値の向上に繋がることに期待しています。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。