※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | 炎や・極からあげ鳥匠 |
---|---|
商号 | 浦島フードカンパニー株式会社 |
本店所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4-31-1 ALビル203 |
問い合わせ先 | 03-3836-4455 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 家族亭 |
---|---|
商号 | 株式会社家族亭 |
本店所在地 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4丁目2番14号 WAKITA藤村御堂筋ビル2階 |
問い合わせ先 | 06-6227-6090 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 大戸屋ごはん処 |
---|---|
商号 | 株式会社大戸屋ホールディングス |
本店所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜4F |
問い合わせ先 | 045-577-0348 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 極からあげ鳥匠 |
---|---|
商号 | 浦島フードカンパニー株式会社 |
本店所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4-31-1 ALビル203 |
問い合わせ先 | 03-3836-4455 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ジェラフル |
---|---|
商号 | 株式会社ジェラフル |
本店所在地 | 〒142-0062 東京都品川区小山6-4-13 石井ビル303 |
問い合わせ先 | 03-6712-2697 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
実は我が家は妻もカフェオーナーとして独立しているため、いざというときにサポートしてもらえるようにインテリアエージェントの研修は妻と2人で受けました。そのため、案件が立て込んだときは妻も現場に出て手伝ってもらえるほどフォロー体制が整っています。本当にありがたいです。もちろん、インテリアエージェントの組織力のおかげで毎月多くの案件に対応できているのだと思います。いまは目の前の案件をしっかりと対応してもっともっと稼ぎたいですね。また今までも経営に携わってきましたが、別の角度からも経営を学んでいきたいと考えています。インテリアエージェントなら、それが実現できると確信しています!
インテリアエージェント/株式会社エージェント ジャパン ホールディングスのオーナーレポート・開業事例
ドライな関係性ではなく、温かみがある。
それが一番の魅力だと感じています。
サポート体制などの充実だけでなく、加盟店の私たちを尊重し温かく寄り添ってくれていることを感じます。だから、私も本部から「福田さんの技術や知識を見習ってほしいから研修講師をしてほしい」と言われ、嬉しい気持ちもあり、快く引き受けました!ただの加盟店のオーナーの一人としてではなく私の声にきちんと耳を傾けてくれて活躍の場を提供してくれたことが嬉しかったです。今でも「何でもいいから協力させてください!」と発信しているんですよ。恐らくこれから加盟店に加わる方の研修も私が担当する可能性があるので、この仕事の面白さややりがいを、体験談を通じてしっかりお伝えしていきますね!
地方でもいろんな可能性を広げていける。
夢は幸せな家族を増やす、秋田の婚活の母。
地方だとまだまだ保守的なところもあって、「婚活するのが恥ずかしい」と気にする方もいますが、大切なのは自分の人生を幸せに生きること。結婚相談所を活用していただくことで、たくさんの出会いの中からご縁を見つけられるので、秋田の婚活の母として、もっと結婚相談所の良さを広げていくのが目標です。結婚相談所を開業したことで、これほどまでに楽しくありがたい人生が待っているとは想像もしていませんでした。会員様の幸せと自分の幸せ、どちらも大切にできる仕事。地方を拠点に全国の加盟店仲間とつながって、どんどん挑戦の幅を広げていける。興味ある方にはぜひお勧めしたい。一度きりの人生、いろんな可能性を広げていきましょう!
久保 路子
天平フーズFCオーナー
リピーターのお客様の依頼で、インスタに
出店告知すると、必ず来てくださいます。
宣伝活動はインスタのみ。常連のお客様から「出店スケジュールを教えてほしい」と言われたことから始めました。数ヶ月ごとに中四国のいろいろなデパートの催事場や駅前に出店しますが、インスタを見て、リピーターのお客様が毎回、買いに来てくださることは嬉しいですね。そして何より、本当にちょっとした商品の配置や仕入の種類を工夫すると、驚くほど売上が変わってきます。これは勤め人時代には、味わえなかった楽しさ。例えば、みかんの隣にカスタードがあると、すっぱさと甘さという両極端の味なので、売上が下がってしまうことがあるのです。こういったノウハウの積み重ねが楽しく、やった分だけカタチになる仕事は、本当に楽しいですね。
増井健次朗オーナー(右)依田雄太管理者(左)
訪問介護本舗結(ゆい)2019.05〜※合同会社イノベーションプラス
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
開業から1年半にわたり月商UPを更新中!
緊急事態宣言時も不可欠な事業だと実感!
◆元接客業の友人同士で未経験から開業した私たちも、こんなに訪問介護の実務が楽しいとは思いませんでした。現在40名のご利用者やご家族から「いつも来てもらえて、生活に張りが出てきました!」と、ケアマネジャーからも「良い対応をしてもらい助かります!」と、光栄なメッセージを頂くことも多々。緊急事態宣言の影響とも無縁で、ご利用者の人生に深く長く関わることが、月商UPへと着実に繋がってます。◆さらに嬉しいのは、自ら考えたアイデアや配慮を活かせる場面も多いこと。介護保険適用事業ゆえの規定もありますが、全て本部の指示に従い支援を待つだけでは面白くありません。新たな価値あるサービスを創れる点にも手応えを感じます。
人生の喜びに触れて、夢中になれる毎日。
元気なうちはずっとこの仕事を続けたい。
イベント集客のノウハウを共有したい、当時少なかった男性仲人を盛り上げたい、そんな想いで2年目にアンバサダークラブを設立。これは有志のIBJ加盟店が交流するクラブ活動で、私の会では3時間の勉強会+2時間の親睦会を月1回程度、開催しています。このように加盟店同士が「競合」ではなく、「協業」できるのがIBJならではの魅力。仲間がいるからこそ事業継続率も高いのではと思います。私は66歳になりましたが、元気なうちはずっとこの仕事を続けるつもり。感動的な場面が多く、感謝の言葉もいただけるので、一度経験するともう離れられないですね。いくつになっても人生の喜びに触れられる夢中な毎日であることが幸せだと感じています。
株式会社京進/京進の個別指導スクール・ワンのオーナーレポート・開業事例
本業と学習塾事業の両輪で
人材を流動化し、シナジーを図りたい。
目下の塾事業の目標は、2025年までに目標の売上を達成すること。そして複数教室を展開することです。会社としての目標は、人材育成の本業と、塾事業をまたいで人材を流動的に流していくこと。各事業で培った経験は貴重です。それぞれの事業を人材が行き来することで社内の人材も循環できます。そして何より、京進に参入した目的である「従業員のキャリアパス」を豊富に描くことができると考えています。今後はそうした良い流れを従業員たちとともに徐々に形成しながら、会社自体が人材育成の「場」になることを目指したいと考えています。長く人材育成に関わる者として、京進スクール・ワンのビジネスの今後に大きく期待しています。
株式会社ワオ・コーポレーション/「個別指導Axis」のオーナーレポート・開業事例
「自由と責任」の両立でモチベーションUP
スタッフの笑顔こそが私の原動力です!
塾長は『紐づけ役』です。勉強や受験のことは大学生スタッフの方が詳しいくらいですが、紐づけ役ならこれまでの社会人生活の中で十分に経験してきました。授業の詳細はスタッフそれぞれの采配に任せつつ、行動・経過・結果を正しく把握し各所を紐づけることで戦略を立て、生徒や保護者に価値を還元しています。こうして自由と責任をバランスよく配分した結果、多くのスタッフから「仕事が楽しい!」と言ってもらえるようになりました。その言葉こそが私の最大のモチベーション!スタッフが楽しく働く姿を見ることで、エンジンに火が付くのです。今後の課題は社員のキャリアアップの場をつくること。校舎数拡大+新事業も視野に邁進していきます!
佐藤 大記 年齢29歳
リフォーム職人 名駅駅前支店
加盟してもうすぐ1年、毎日すごく忙しい。
一つの仕事がどんどん次に繋がっています。
開業スタート時に本部から不動産会社さんを紹介され、そこから賃貸住宅の退去時の原状回復工事を何度も依頼されました。1社の仕事をこつこつ対応するうちに、新しいお客様を紹介されたり、職人さんの輪も広がります。また、最初はドア交換のような簡単な工事を行ったお客様から、数百万円になるリフォーム工事のリピート案件をいただけたり。先日は、福祉施設のリノベーション工事の依頼もいただきました。とにかく日々、仕事のつながりが増えています。リフォーム職人は総合リフォームを打ち出していることで、何でも対応できることも大きな強みです。仕事があるところに職人さんも集まってくれるので、目に見えて事業が拡大していっています。
豊富なキャッシュポイントで多彩な
収益源を作ることも可能です!
よくばり売却の強みは、ただ売るのではなく『付加価値』をしっかりと付けられる点にあります。1軒ごとに寄り添った提案を行ってもらえるため高額売却による利益だけでなく、多彩な商品からのキャッシュポイントも期待できるのです。年1〜2軒の成約でも十分な利益を得られるため私のように本業メインで動いている代理店にはまさにうってつけの副業ビジネス!本業以外に高額収益の柱があることは大きな安心感にもなっています。こういったビジネスは、正直早い者勝ちです。商圏が埋まったら、あとから参入はできません。既存事業がある方には特にハードルが低く加盟デメリットだってほとんどありません。迷うくらいなら、今すぐ始めましょう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。