お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「しゃぶしゃぶ温野菜 鹿児島」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「鹿児島」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | ポムの樹 |
---|---|
商号 | 株式会社ポムフード |
本店所在地 | 〒899-5203 鹿児島県姶良市加治木町小山田5928-1 |
問い合わせ先 | 0995-62-1192 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
平野剛史オーナー 年齢34歳
ふろいち 鹿児島中央店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
仕上がりを見た瞬間、上がる歓声。
お客様の反応を見るたび、心が奮い立つ。
仕事のやりがいは何と言ってもお客様に喜んでもらえること。仕上がりを見た瞬間、「わあー!」と歓声が上がり、「こんなになるとは思っていなかった!」と驚いてもらえるんです。その声を聞くと疲れも一気に吹き飛びます。仕事終わりは充実感で満たされますし、その日のビールの味は格別ですね。お客様の反応を見ると、次はもっといい仕上がりにしようと心が奮い立ちます。それで自分の技術も上がっていくし、お客様に育ててもらっているといっても過言ではありません。ゆくゆくはお客様の様々なニーズに応えるため、お風呂に付帯した幅広いサービスを手掛け事業を大きくしていくつもり。そのために今、電気、ガス、水道などの知識を勉強中です。
鶴田 貴博
Asian relaxation villa 7店舗経営
遠隔経営でも一切の不都合なし!信頼できる
スタッフと共に更なる多店舗化を目指します
私の仕事は、スタッフが施術に集中するための環境づくりです。今は幸い、スマホがあればどこでも運営に携われます。まずは朝一番で全店の予約状況をチェックし、必要に応じてLINEやInstagramへの情報発信を実施。その後もリアルタイムで予約の動きを確認し、最新情報への更新を行っています。直接顔を出す機会は多くありませんが、各店舗の稼働状況を常に把握できるため、遠方でも距離を感じることはありません。正社員として責任を持って取り組んでくださる方ばかり採用しているため、逐一顔を出さなくても安心して任せられるのです。今後の目標は、さらなる多店舗化!九州全域にvillaを広めていけるよう邁進していきます。
井上 博 オーナー 年齢68歳
丼マルシェ
地元のお客様の喜ぶ顔が見られるのが嬉しい
2022年、リニューアルオープンし再スタート
丼丸の楽しさは、ネット販売と違い地元のお客様の顔を見て販売できること。妻と一緒に仕事ができるのも嬉しいですね。「おいしかった」と言ってまた来てくれる方も多く、約60%がリピータ−。週2〜3回来られる方も!唯一の問題は原価率の高さ。本部から原価調整をするために兼業を勧められ妻と検討した結果女性客の増加も狙えるコッペパンに決定。本部の了解を得て、内外装・店名を変え2022年2月にリニューアルオープン!お客様にも「海鮮丼とパン、2種類が買えて便利」と好評で、売上も以前より約20%アップしました。目標はこの店を1日でも長く続けること。今後も他ではできないオリジナル丼を開発し、地元の皆様に喜んでいただきたいですね。
平田智美
宅配クック1・2・3 柏羽藤店、四條畷・大東店 オーナー
お弁当にもサービスにも自信を持てて、
人の役にも立てることが大きなやりがい!
感謝の言葉を毎日いただけて、「誰かのお役に立っている」と実感できるのが一番のやりがいです。お客様とお話ししていてどんどん表情が明るくなっていくのを見ていると、こちらもうれしくなってきます。そして、お弁当もサービスも本部が自信を持ってつくっているので、私も自信を持ってお薦めできるのも魅力です。私は自分がイイと思えないものを人に薦めたくないので、その点でも123は理想を実現できると感じています。今後は、まだ配達に行けていない山間部等のエリアでお食事に困っていらっしゃるご高齢者にもできるだけ多くお弁当をお届けしたいです。自分から動けば結果が出るのが123の商売ですから、この想いもきっと実現できるはずです。
株式会社Ace-Group/便利屋お助けマスターのオーナーレポート・開業事例
便利屋はお客さまのご自宅に伺う仕事。どんな人が来るのか不安に思う方も少なくありません。そこで、第一印象で和やかな雰囲気をつくれるようにしたいと、笑顔で気さくに接するよう心がけています。先日は、私のためにお客さまがパンを焼いてくださいました。「こんな美味しかったらまた食べに来ようかな」と私が冗談を言うと、「まだまだ種類あるねん、こんなもんちゃうで」と笑うお客さま。私は話好きなのですが、前職では勤務中の私語が禁止されていました。一方、便利屋ビジネスはどうやら逆のようなんです。お客さまとのおしゃべりが盛り上がるほど、次の案件につながる。お客さまとの他愛のないおしゃべりが、私のやりがいになっています。
野元 大次郎 年齢64歳
植木カットデザイナー
植木屋革命クイック・ガーデニング/株式会社クイック・ガーデニングのオーナーレポート・開業事例
毎日16時には仕事を終えて、自分の時間を
思い切り楽しめる生活が最高!
自分で目標を決めて、自分のペースで仕事をする。そんな生活をしっかりと叶えてくれたのが、植木カットデザイナーです。私の場合、水曜日を定休にして、土日にメインで作業を入れています。お客様もお休みでご自宅にいらっしゃることが多いので、結構おいしい仕事が多いんです。3年連続でリピートいただいているお客様などは、広い敷地内の樹木を伐採するだけで、1週間の作業になりますが1件で60万円超に!4年続けてリピーターも増えてきましたし、自分の思い描く収入ラインもしっかり確保。友人や息子に羨ましがられる毎日を過ごしています。何より自分次第で仕事を進めていける。そんな最高な環境はないですよ!
ポスティングのクローバー/株式会社クローバーのオーナーレポート・開業事例
シフト調整のプレッシャーから解放!
景気に左右されない安定感もうれしいですね
以前の飲食業では、アルバイトの急な欠勤やシフト調整に毎日追われていました。「誰かが休めば自分がカバーしなきゃいけない」というプレッシャーも強かったですね。でもこの仕事は、配布員さんが業務委託という形なので、急なお休みがあっても無理なく調整できます。人数も少ない分、無理な負担がかからないのが本当に助かりますね。今まで接することがなかった、いろいろなタイプの方とコミュニケーションが取れるのも楽しいです(笑)飲食店と違って、在庫やお客さんの数に一喜一憂するようなことがなく、安定しているのもうれしいポイントですね。
お客様を必ず幸せにする、と強く決意!
ハッピーが循環する事業です。
お客様に本当に寄り添える仕事だと実感しています。先月、車を買わせて頂いたご家族。私が引き取りに行く予定でしたが旦那様が「私が車を持っていきます」とおっしゃいました。「最後まで車と一緒にいたい」という気持ちが痛いほど伝わってきました。無事に引き取り、奥様の車で帰っていったと思ったら10秒ほどで引き返してきて「最後、なでていいですか?」と…。ご家族の一部である車を買わせて頂くことに仕事の意義を実感した出来事です。私のモットーは「お客様を必ず幸せにする」こと。車を買い取ることでお客様が笑顔になり「ありがとう」と言ってもらえる。その言葉で私たちの幸福度も上がる。ハッピーが循環することが一番の魅力ですね。
家族との時間も大切できるペースで、
信頼をいただけるやりがいを実感中です。
一番の魅力は、自分のペースで働けることです。家族との時間もきちんと確保できますし、会社員時代のように朝7時から夜11時まで働いて、子どもの寝顔しか見られないという生活ではありません。今は夕飯を一緒に食べたり、子どもとの時間をしっかり取れる。そんなライフスタイルのペースが、自分にとってすごく合っていると感じています。やりがいはお客様から「ありがとう」「頼んでよかった」といった感謝の言葉を頂けたとき。仕事を始めて4年目あたりからお客様からのご紹介やリピートが増えてきたりと、自分の仕事が信頼に繋がっている実感があります。1人で開業し6年で年商6000万円ほど。今はもっと利益を上げるための仕組みを考えています。
河本 茂明 年齢47歳
ニコニコキッチン 明石西・加古川店
株式会社ソーシャルクリエーション/ニコニコキッチンのオーナーレポート・開業事例
生活支援まで補う『付加価値』で依頼急増!
利用者様との関わりの裾野が広がっています
最近では、介護保険の点数を身体介護のみに使用するケースが増えてきました。ヘルパーによる生活支援が受けられなくなっても、心配はいりません。配膳や服薬確認など、食にまつわる生活支援は私たちがご提供できるからです。その付加価値をご理解いただけているケアマネージャーからの依頼が中心なので、他社と競合することもありません。この事業のやりがいは、食を通じて利用者様の人生を見守り支えられること。お弁当は、利用者様と関わるための許可証です。専門的な知識も資格もなく、ここまで高齢者の人生に寄り添える仕事はほかにありません。利用者様との関わりの裾野をもっと広げていけるよう、今後も真摯に取り組んでいきます。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。