お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「ワタミの宅食営業所」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「ワタミの宅食」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
オーナーレポート・開業事例
株式会社成学社/個別指導学院フリーステップのオーナーレポート・開業事例
2024年2月に開校以来、生徒数も順調に推移!
素直で熱い大学生講師陣との対話も刺激に!
◆本部担当が開校後2週間常駐!今すぐ何でも質問できるサポート体制が心強かったです。オーナー業務は多岐にわたりますが、前職で培った接客スキルを活かせる場面も多く、すぐに保護者面談も慣れました。◆「顔出し広告に載りたい!」という生徒も!フリーステップ名物の「点数アップ実証広告」も好評。事前に許可を得て「広告に載れば、おじいちゃん喜ぶよ!」と励みにする生徒も。本部提供の「保護者とのコミュニケーションツール」は操作性もセキュリティ対策も万全で、小さな気づきも手軽に連絡しあえます。◆「就職せず起業を!」と語る大学生講師も!「あの生徒にこんなカリキュラムを!」と積極的な大学生講師もいて、私も刺激を受けています。
渡邉 和美 年齢58歳
ブロッサムジュニア 西新潟教室
2021年11月に開校してまだ半年もたって
いませんが、経営は順調!!
就学前の児童発達支援と就学以降を対象とする放課後等デイサービスを提供していますが、この4月から就学する子供たちばかりなので、放課後等デイサービスが早くも定員に近づきつつあります。近隣に小学校も7校ありますし、新潟には療育施設が少ないこともあり、ニーズの高さが日々増すばかり。スタッフの強化も行ってより地域の子供たちに気軽に活用していただける教室にしようと奮闘している真っ最中です。私は、管理責任者でありますが日々の療育は、スタッフに任せて子供たちの送り迎えや働きやすい環境整備に専念していますね。この教室が軌道に乗ったら複数経営に挑戦していきたいと思います。
田中 健也オーナー
こぱんはうすさくら昭島たなか教室(株式会社ママレ)
「人を支える仕事」とは程遠かった私にとって、これが物事の本質なんだ!という仕事に出会えました。疲れても、大してキツくないんですよ(笑)。毎日、子供の楽しい笑顔を見れますし、保護者様からは「おかげで自分の時間を作ることができました」「家族の関係が安定しました」という本当に嬉しい言葉をいただけるんです。ネクタイを締めて営業していた前職ではぜったいに感じられなかった大きなやりがいを味わえていますね。それに前職ではプレイヤー気質でしたが、今は色々な人のアドバイスに耳を傾ける余裕もできましたし、現場の職員さんを信頼してお任せするという経営者の視点も身に付きました。ゆくゆくは多店舗展開も考えています!
今村 仁 オーナー 年齢50歳
レコナ コート ラボ 相模原橋本店
レコナ コート ラボ/株式会社キャンディルパートナーズのオーナーレポート・開業事例
開業初月から1人で月商150万円!
大手引越会社との提携で紹介案件も急増!
◆技術習得に応じた案件紹介が心強い!本部が私の成長に合わせて案件を厳選してくれて感謝しています。「まずは現場での経験を増やしたい」という希望に応えてもらい、開業1ヶ月目は作業がシンプルなエアリフレッシュの案件から。2ヶ月目は新設物件でアクアリフレッシュを。そして3ヶ月目は既設物件やフロアリフレッシュを…と、案件の難易度を徐々に高めてもらえたおかげで、技術に自信を持てるようになりました。◆進化を加速させる本部と共に成長を!ちょうど開業直後に本部が大手引越会社と提携を始めたおかげで紹介案件も増えました。上場企業グループという安定基盤に甘んじず新たなチャレンジを続ける本部を心強く感じます。
柿沼 聰 年齢53歳
マルタケの業務委託スタッフとして2009年開業
漬物「マルタケ」・和菓子「かもや幾世」の催事販売/株式会社マルタケのオーナーレポート・開業事例
【魅力4】試食販売は楽しい!ドラマの連続!
開業14年を経て「自己最高」を笑顔で更新!
●緊急事態も明けて試食販売を全ての売場で再開しましたが、ここまでお客様に試食をお勧めして対話ができる喜びを痛感したことはありません。先日は中学生と小学生らしき兄弟のお客様がお小遣いを握りしめ、親御さんの好きな漬物をプレゼントする為、真剣に試食した上で購入してくれました。こんな出会いも日常茶飯事です。●決してラクな仕事ではありません。私の場合は朝7時から本社で漬物を準備します。売場での搬入/搬出も力仕事です。でも試食でお客様を笑顔にしながら、売れば売るほど稼げる喜びは格別です。●魅力は「1人だけでも稼げる点」ですが「人を増やして経営に専念する」という道もあることも、将来への安心に繋がっています。
エデュケーション・ネットワークス株式会社 個別学習のSELMOのオーナーレポート・開業事例
まずはセルモと私自身を知ってもらいたい。
登下校の見守り活動もその取り組みの一つ。
ちょうど教室の前の道が通学路でもあること、近くに交通量の多い交差点があることから、自ら率先して登下校の見守り活動も行っています。徐々に生徒や親御さんとも挨拶するようになり、先日は体験授業にも参加していただきました。地道な活動ですが、今後も続けていきたいですね。開業してみて感じる魅力は、本部とは相談しつつも、一国一城の主として全ての決定権が自分にあること。また、一人でやるからこそ、塾を運営する経営者と生徒に教えていく講師の両面が味わえること。そしてやはり生徒の笑顔を見られるのが、最大の喜びです。利益を出すだけでなく、継続することが一番大切なので、20年健全に運営し続けることを目標に頑張っています。
前職より数倍刺激があり、充実した毎日。
売上目標の達成を毎月継続中!
2021年12月に立川五日市街道店を開業。感染症拡大下でも経営は順調ですね。毎月、目標の売上を達成しています。店舗の隣の空きスペースを活用して女性を対象とした健康サロンも運営していく予定。メインとなるターゲット層が同じなのでそれぞれの事業への相乗効果を期待しています。2022年3月からは念願だった質営業も始めました。甥が店舗運営を手伝ってくれるようになりチャンスがあれば、次の店舗を出店したいと考えています。目標としているのは、尊敬する先輩オーナーと同じ6年で10店舗。オーナー同士のつながりがあるのも大黒屋の魅力のひとつ。成功している先輩オーナーのアドバイスを活かし、さらなる事業拡大をめざしたいですね。
開業して19年、現在も右肩上がりで成長中!
スタッフの働く環境も整え、事業を広げたい
開業2年で契約件数は100件を超え、5年ほどでスタッフを増員。墨田区、中央区、千代田区、港区などで契約は300件を超えメンテナンスは2名体制で動いています。このビジネスは、お客様の継続率が99%!収益が積み重なることが魅力です。オリジナル商品が多いことも大きな強み。多彩なラインナップでご提案もしやすく、成約につながりやすいんです。おかげで、FC店舗の中で新規顧客獲得数が2年連続No1となり本部から表彰いただけたほど!売上も右肩上がりで伸びています!共に頑張ってくれるスタッフのために、働きやすい環境をもっと整えたいと考えています。そしてスタッフを増やしてビジネスを拡大し、新しいことにチャレンジしたいですね。
増井健次朗オーナー(右)依田雄太管理者(左)
訪問介護本舗結(ゆい)2019.05〜※合同会社イノベーションプラス
株式会社フロンティア/訪問介護本舗のオーナーレポート・開業事例
開業から1年半にわたり月商UPを更新中!
緊急事態宣言時も不可欠な事業だと実感!
◆元接客業の友人同士で未経験から開業した私たちも、こんなに訪問介護の実務が楽しいとは思いませんでした。現在40名のご利用者やご家族から「いつも来てもらえて、生活に張りが出てきました!」と、ケアマネジャーからも「良い対応をしてもらい助かります!」と、光栄なメッセージを頂くことも多々。緊急事態宣言の影響とも無縁で、ご利用者の人生に深く長く関わることが、月商UPへと着実に繋がってます。◆さらに嬉しいのは、自ら考えたアイデアや配慮を活かせる場面も多いこと。介護保険適用事業ゆえの規定もありますが、全て本部の指示に従い支援を待つだけでは面白くありません。新たな価値あるサービスを創れる点にも手応えを感じます。
藤原オーナー
セイワ 代理店
働き口を見つけられない方たちの
新たな就業の場も目指していきます!
独立後、私の収入は会社員時代の数倍にもなりました。やればやるほど収入に繋がるうえ、頑張るほどお客様にも喜んでいただける充実した毎日です。正直に言うと最初の頃は、セイワのことを「怪しい会社では?」と疑っていました(笑)しかし、本部の丁寧で誠実なサポート姿勢やコンプライアンスを徹底的に重視した研修・資格制度にも触れ、今では信頼しかありません。セイワの安定した土台を得て次に目指すのは就業が難しい方の受け皿となること。子育て中のお母さんや病気で就業が難しい方も、スマホサポートなら空き時間を利用して無理なく行えると思うのです!2ヶ月前には事務所も開設しました。目標実現に向け、さらに邁進していきます。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。