お探しの検索条件に近い独立開業情報一覧
「札幌 美容室 居抜き」でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
「札幌」 でお探しの方にオススメの独立、開業、企業、フランチャイズの独立開業情報
未経験&1人&4.5坪からOK!大漁丼家の強みはデリバリーやテイクアウトに特化した成功ノウハウと、某フードデリバリーサービスにて東京デリバリーランキング第3位を獲得した実績。仕組み化と品質の両立が決め手です
【扱う商品・サービスの概要】●新鮮で美味しいまぐろが自慢! ●現在、グランドメニューとして50種以上、 そのほか各店でのオリジナルメニューも考案可能です。 ●メニューのほとんどに、まぐろを使用。 まぐろの人気は高く、話題づくりに最適です。 まぐろの仕入れには独自のノウハウがあり、 安く高品質のまぐろが手に入るため差別化できます。
【このビジネスの強み】●4.5坪から開業可能(テイクアウト専門店) 飲食業不可のテナントでもOK ●本部が居抜物件、中古厨房機器のルートを開拓 驚くほど低資金で開業でき、早期の初資回収も! ●テイクアウトやデリバリーの需要にも対応! ●複数店舗経営、業態追加もOK! からあげ、カレーなど当社ブランドの加盟金は2店舗目から0円!
※アントレに掲載する「年収事例」や「営業利益」はあくまで事例であり、金額を保証するものではありません。ご契約の際は契約前に必ず詳細内容をご確認いただき、自己責任の原則の下、十分な確認を行ったうえで取引・契約されるようお願いいたします。
お探しの検索条件に近い企業情報一覧
ブランド名 | 味の時計台 |
---|---|
商号 | 時計台観光株式会社 |
本店所在地 | 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2丁目29番地1 札幌ウイングビル9階 |
問い合わせ先 | 0120-370-380 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ファイヤーバーグ |
---|---|
商号 | 株式会社大東エンタープライズ |
本店所在地 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西9丁目11番地 ジェミスビル2F |
問い合わせ先 | 011-215-1715 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | ラーメンの寳龍 |
---|---|
商号 | 夏川創房株式会社 |
本店所在地 | 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西3丁目 ススキノ本通 |
問い合わせ先 | 011-511-7177 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 炭焼きステーキ ビーフインパクト |
---|---|
商号 | 株式会社大東エンタープライズ |
本店所在地 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西9丁目11番地 ジェミスビル2F |
問い合わせ先 | 011-215-1715 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
ブランド名 | 博多ラーメン味の蔵 |
---|---|
商号 | 株式会社シンコー |
本店所在地 | 〒729-0104 広島県福山市松永町5丁目5番25号 |
問い合わせ先 | 084-934-4199 |
2021年12月時点での情報です。詳しくは企業にお問い合わせください。
オーナーレポート・開業事例
玉谷 旭オーナー
海の幸 桜台店
お客様を飽きさせない工夫で、売上も安定。
駅前の5坪の店舗で月商400万円を実現!
桜台店の来客数は1日150人ほどで、売上は月商400万円!坪50万円を売上げれば繁盛店と言われる中、坪80万円の売上を達成しています。私の店では黒瀬ブリ、真鯛など高価な食材を手軽に楽しめるメニューやシャリ大盛、アラ汁無料などのサービスも提供。その成果もあり、リピーターのお客様は8割以上に!今まで飲食業界でいろいろな業態を見てきましたがこれほどリピーターが多い業態はないと思いますよ。将来的には新しい業態をつくって、それを繁盛させたいという思いもあります。桜台の町の駅前という立地で、月商600万円以上をめざしていきたいですね。
地域おこし事業「まいぷれ」/株式会社フューチャーリンクネットワークのオーナーレポート・開業事例
自由度の高い「まいぷれ」を使って
小樽の魅力をもっと引き出すlことが目標
多様な集客の道筋を描けるのが「まいぷれ」の強みです。例えば、あるアーティストの楽曲がオルゴールになっていることを「まいぷれ」上で告知しました。すると札幌でコンサートが開催された際にファンの方がわざわざ札幌から足を運んでくれてお店は大混雑したそうです。他にも地元の大学とのコラボや、和服店と美容室の間を取り持って新しいイベントを打ち出すなど、単なる広告の枠を売るようなWEBサイトでは実現が難しいユニークな提案もできます。また、ポータルサイトとしての機能やサービスについて日々改良がなされていることも提案のプラス要素です。自由度の高いサイト特性や技術力を武器としつつさまざまな地域の悩みに対応したいです。
岡下 喜行
配食のふれ愛 札幌店
夫婦2人で始めた事業も現在は総勢35名
1日600食を提供できる程に成長しました!
現在の売上構成比は施設などの大口が6割、個人の方が4割。近隣の企業からもヘルシーなお弁当と認知され高齢者向けと称していますが、コンスタントに注文が入るようになりました。4年前からは、お子様のための配食サービスすくすく弁当も導入して近隣の保育園などにお届けしています。高齢者向けと合わせて毎日、朝5ルート/昼5ルートと配達エリアもどんどん拡大。近隣の病院からのお客様紹介はもちろん、本部からも毎日のように案件の紹介が入るのでお客様が途切れることがない。札幌市全域という広さも功を奏して、売上は右肩上がりに伸びていき、社内のランキングでも上位に!近い将来には、近隣の市に支店を出したいですね。
栄田 康人 オーナー 年齢43歳
ふろいち 札幌東店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
お客様の感謝の言葉が仕事のモチベーション
仲間と共にお客様に喜ばれる仕事を続けたい
人に感謝される仕事をしたいと考え「ふろいち」を選んだので、お客様の「ありがとう」の言葉が仕事のモチベーションです。開業当初からお付き合いしているお客様もおり、一緒に飲みに行ったり、バーベキューをしたり、プライベートでもお付き合いしている方も多いんです。オーナー仲間やお客様から友人・知人を紹介されることも多く「ふろいち」を介して様々な方面に人脈が広がっています。「ふろいち」に出会えたおかげで、仕事での目標だけでなく、戸建住宅と大型の四輪駆動車をキャッシュで購入するという目標も達成できました。ですから今後は何かを目指すというより、仲間と共にお客様に喜ばれる仕事をずっと続けていきたいと思っています。
菅藤 泰志 オーナー 年齢60歳
ふろいち札幌清田店
株式会社理想化研/ふろいち事業部のオーナーレポート・開業事例
お客様に喜ばれることが何より嬉しい!
仲間と交流できるのも「ふろいち」の魅力
私の場合は法人様の仕事が多く、現在の取引先は約120社。賃貸物件の原状回復が多いですね。やっていて楽しいのはお客様の笑顔が見られる個人宅の仕事。喜んでいただくためについつい頑張っちゃいます。お礼の手紙をいただくこともあって仕事のカバンに入れて持ち歩いています。私の勲章であり宝物です。また、FCオーナー同士で助け合えるのも「ふろいち」の魅力。約3か月前に本部が大型案件を受注し全国のFCオーナーが東京に駆けつけたんです。私も1週間手伝いましたが、各地の仲間と交流できて楽しかったですね。「ふろいち」は仲間がいるので従業員を雇わなくても仕事を広げることが可能です。私もサポートしますから一緒にやってみませんか?
株式会社京進/京進の個別指導スクール・ワンのオーナーレポート・開業事例
口コミによる集客は楽しい教室づくりにあると考えています。京進独自の「褒める指導」も実践。以前、英語が苦手な生徒がいました。その生徒は受験科目として英語が重要な学校を志望。入塾後に英語の成績が少し上がったので「英語が得意科目になったね」と話すと、英語が楽しくなってきたそうで成績がぐっと伸び見事志望校に合格しました。こうした楽しさがないと、口コミは生まれません。一方、保護者にはできる限り具体的な問題点と解決策を提示しています。塾に通うのは子どもたちですが、保護者が納得しないと入塾には至りません。前職の保険の営業と共通する点があり、前職で培った営業手腕は成約時のクロージングに活かされています。
チャンスの大きい地方の結婚相談所市場。
成功事例になって、活性化していきたい。
本部で開業支援をしていた時、「地方だとうまくいかないのでは?」という不安の声も聞きました。東京に比べればまだ結婚相談所の利用率は低いかもしれませんが、日々市場が広がっていますし、むしろチャンスが大きいとも言えます。私が成功事例になることで、利用者と事業者が増えて、北海道の結婚相談所マーケットを活性化していけたらと思っています。3年目となった今では、月2名の新規入会と1名の成婚により、月収70万円を実現できるようになりました。以前の会員様から入籍やご出産の報告もいただけるようになり、仕事の喜びもどんどん広がっています。将来的には子育てと両立しながら、自分らしく続けていきたいですね。
株式会社MTC / 買取専門店「売るナビ」のオーナーレポート・開業事例
お客様に愛される店舗となり、経営も堅調!
5年目には3店舗体制をめざしたい。
客足が落ち込みやすい2月の開業でしたが1ヵ月目で月商1000万円超を達成!毎月多くのお客様に屯田店をご利用いただいています。経営が堅調な理由のひとつが、リピート率の多さ。私の店舗では顧客満足度を重視し、お客様との対話を大切にしています。そうした寄り添う姿勢がリピート率に繋がっていると確信していますね。信頼できるスタッフの存在も大きい!店舗運営を担当している店長は、ビジネスに対する考えも近く、最高のビジネスパートナーです。3年目には2店舗目を出店し、5年目に3店舗体制とすることが目標です。本部サポートもさらに進化しています。手厚い支援のもと、安心して経営できる環境で、さらなる事業拡大に取り組みたいですね。
藤生 夏樹 年齢49歳
Asian relaxation villa 計2店舗経営
店長を中心としたマネジメント体制を確立!
少ない訪問回数でもブレのない運営に成功
私が店舗に顔を出せるのは月2〜3回程度です。それでも横須賀三春店は、開業2年目で全国4位の集客を誇る店舗に成長することができました。成功の鍵となったのは、店長をキーマンとした体制づくりです。業務に関する相談も報告もすべて店長経由とすることで、ブレのないマネジメントを徹底。同時に、外部研修費用の店舗負担や独立支援など、スタッフのモチベーションを高めるさまざまな取り組みも行っています。おかげさまで店の士気は高く、不動の1位である本部直営店を抜こうとさらに団結!開業前から思い描いていた「同じ目標に向かって同じ意識で進む」店舗経営をさらに拡大していけるよう、3店舗目の開業も視野に取り組んでいきます。
地域おこし事業「まいぷれ」/株式会社フューチャーリンクネットワークのオーナーレポート・開業事例
飲食店、エステ、美容室、焼菓子屋さん…
色々な業種の方との出会いが面白い
良い仕事をしていても情報発信が苦手な方がたくさんいます。そんな方たちの情報活動を支援し地域活性化に貢献できていることが大きなやりがいですね。開業してまだ5ヶ月ですが様々な業種の方と出会ってきました。例えば、写真にも出て頂いた「酒処 圭」さん。温かい居心地の良い空間と、女将さんの美味しい料理とお酒が魅力の素敵なお店です。女将さんにはまいぷれに掲載して頂くと同時に、Instagramの写真の取り方・発信の仕方、リールとストーリーの違いなどを教えています。継続的にお付き合いができるので、お客様と仲良くなれるのも嬉しいですね。ゆくゆくはコミュニティのハブとなり、様々なイベントを企画したいです。
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
まずは無料会員登録!
会員限定サービスを利用しよう!
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。